NOAGEのブログを月ごとにご紹介
夏季ランニングイベントのご案内 8月11日@皇居
【夏季ランニングイベントのご案内】
8月11日(木曜日・祝日)皇居にて!!
ランニングイベントを開催いたします

日時:
8月11日(木曜日・祝日)
17時集合
20時解散予定
途中参加OK(事前にご相談ください)
集合場所:
丸の内線大手町駅A1地上出口エレベーター付近
(大手町フィナンシャルシティサウスタワー
※徒歩5分の銭湯「稲荷湯」を利用します。(参加費の中に銭湯ご利用料も含まれます。)
参加費:
会員様2000円非会員様3500円
事前のお支払をお願いいたします。
(当日お支払の場合、おつりのご用意はできかねます。)
定員:15名様
ご家族ご友人様もお気軽にお誘いください♪
ランニング指導:磯健人
当日NOAGEフロントスタッフも1名参加いたします。

◎ご予約方法:
前日までにお電話またはご来館の際にご予約ください。
NOAGE電話番号03-3725-3888
◎当日のご注意点
お荷物・貴重品はご自身で管理をお願いいたします。
皇居にてお荷物のお預かりは致しかねる場合もございますので、
銭湯内ロッカーへお預けいただきますようお願いいたします。
◎銭湯でのレンタル品など、詳細は下記へお問い合わせ下さい。
「稲荷湯(いなりゆ)」電話番号→03-3294-0670
皆様のご参加をお待ちしています♪
当日の詳細はフロントスタッフまで♪♪♪
2016年7月31日
糖質制限レシピのご紹介♪ ほうれん草とベーコンのキッシュ
みなさまこんばんは
昨日から梅雨が明けて、暑いですが、からっとした良いお天気ですね!!
今日はオオゼキ碑文谷店で特売の、ベーコンを使った糖質制限レシピをご紹介します
『ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ』
作り方もとっても簡単で美味しいです
おもてなしにも大好評

材料(4人分)
ほうれん草・・・1/2束
ベーコン・・・3枚
★たまご・・・2個
★牛乳・・・100ml
★マヨネーズ・・・大さじ 1
★ピザ用チーズ・・・70g
★塩コショウ・・・少々
作り方
1ほうれん草は10分水にさらし、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱後、水に放ち水気を絞り5cmに切る。
2オーブンを180度に予熱する。ベーコンは1cmに切る。
3★の材料を全て混ぜたものに、ほうれん草とベーコンを加える。
4耐熱皿に③を入れて180度のオーブンで20分焼いたら出来上がり(写真のような浅い器での焼時間です)
コツ・ポイント
ほうれん草は水にさらすとアクが抜けやすくなるのでその後レンジで加熱します。もちろん軽く茹でてもOK。
2016年7月29日
糖質制限レシピのご紹介♪ チリコンカン風トマト煮込み
みなさんこんばんは(*^^*)
今日は、やっと・・・・・!!!
関東地方、梅雨明け発表されましたね


暑い夏の始まりですが、夏好きの私としてはルンルン気分です
本日は東急ストア都立大学店さんで特売の
"鶏モモ肉"を使ったチリコンカン風トマト煮込みをご紹介致します

材料(4人分)
・鶏モモ肉・・・1枚
・玉ねぎ・・・1個
・じゃがいも・・・1個
・ミックスビーンズ・・・100g~200g
☆小麦粉・・・大さじ1/2
☆チリパウダー・・・大さじ1/2
★トマト缶・・・1缶
★水・・・100ml
★ケチャップ・・・大さじ3
★コンソメ・・・2個
★ローリエ・・・1枚
・オリーブオイル・・・適量
・塩コショウ・・・適量
作り方
1.鶏肉は一口大に切り、塩コショウをふる。玉ねぎはくし切り、じゃがいもは一口大に切る。
2.鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ熱し香りが出たら鶏肉、玉ねぎを加え炒める。
3.2にじゃがいもも加えさらに炒め、☆を入れ全体的にしっとりするまで炒め合わせる。
4.ミックスビーンズ、★を加え煮立ったら中火~弱火にし時々混ぜながら20分程煮込む。
5.塩こょうで味を調えて完成♪
トマトは加熱調理をしたりジュースにすると
より、栄養素を吸収しやすくなります!
いつものトマト煮込みにスパイスを加えるだけで
ひと味違ったトマト煮込みを味わえます
是非、お試しください(^-^)
2016年7月28日
糖質制限レシピのご紹介♪ 豚ヒレ肉の焼き豚
皆様こんにちは(*^^*)
今日もむしむしと暑いですね
トレーニングにいらっしゃる皆様が、
NOAGEに来るだけで、汗だくとおっしゃています(^^;)
暑い中、ご来館ありがとうございます♪
さて、今日の糖質制限レシピは、
ピーッコック自由が丘店さん特売の
豚ヒレ肉かたまりを使った
『豚ヒレ肉の焼き豚』をご紹介いたします(^^♪

材料
・豚ヒレ肉 1本 (300g)
・ネギ(白い部分) 10cm位
=つけダレ=
・しょうゆ 大さじ2
・オイスターソース 大さじ2
・ラカントS顆粒 大さじ4
・ニンニク(スライス) 一かけ
・生姜(すりおろし) 一かけ
作り方
① 豚ヒレ肉かたまりにフォークで所々穴を開ける
② ジップロックの中につけダレ調味料合わせたものを全て入れる
③ お肉を入れて、空気を抜き4時間~一晩漬ける
④ オーブンの天板にオーブンシートを敷き、170度で40分焼く。
※オーブンの特性やお肉の大きさによっても焼き時間が変わってくるので、
お肉に竹串を刺して透明な肉汁が出てきたらOKです♪
⑤ お肉をつけておいたタレは鍋にうつし、少し煮詰めます。
⑥ お好みでサラダと一緒に盛り付けて、焼き豚を食べやすい大きさにスライスして、
⑤のタレをかけ、白髪ねぎを散らして完成です
食べきれない分は、小分けにして冷凍もできるので、
お弁当や、簡単に1品増やしたい時にも便利です
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月19日
【第14回ランニングサークル報告】
【第14回ランニングサークル報告】
(目黒区内 シティランコース10km 7月17日開催)
梅雨明けが発表されない梅雨空の中、お天気が心配でしたが、
雨にあたることもなく、とても走りやすい気候でした!(^^♪
今日は、11月27日に開催される『第一回 目黒シティラン』の練習会
として、
まずは駒沢公園でストレッチをしてから、
シティランコースをゆっくりと皆様同じペースで10km走りました!

今回は、初めてご参加頂いた2名様含め合計5名様にご参加頂きました!
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました
今回ランニングサークルで目黒区内の街中を走るのは初めてでしたので、
いつもと違うコースをお楽しみ頂けましたでしょうか?
目黒通りや駒沢通りは、アップダウンもたくさんありとても良い練習会になったと思います(^_^)
また、初めてご参加された皆様も10km(実際はもう少しありましたね(^-^;)
完走お疲れ様でした!
*****************************
次回のランニングサークルは8月21日(日) 7時30分~9時30分終了予定です。
そして、夏の恒例となった皇居ナイトランを8月11日(木)に開催いたします♪
※詳細は決まり次第受付にてご案内いたします。
是非、ご家族ご友人様もお誘い合わせの上ご参加ください☆
会員様以外の方も大歓迎です(^_^)/~
*****************************
2016年7月17日
明日はランニングサークルです!
皆様こんにちは(*^^*)
皆様三連休はいかがお過ごしでしょうか?
毎日湿度が高く、お天気も良くない日が続いておりますね。
こんな毎日スッキリしないお天気ですが、
明日は朝から走り、良い汗かきませんか^^?
明日のランニングサークルは、
目黒シティランコースを10km走ります!
集合時間はNOAGEだと6:30、
駒沢公園だと7:00です!!
↑お間違いのないように!!
ぜひ皆様の参加お待ちしております♡
皆様こんにちは(*^^*)
皆様三連休はいかがお過ごしでしょうか?
毎日湿度が高く、お天気も良くない日が続いておりますね。
こんな毎日スッキリしないお天気ですが、
明日は朝から走り、良い汗かきませんか^^?
明日のランニングサークルは、
目黒シティランコースを10km走ります!
集合時間はNOAGEだと6:30、
駒沢公園だと7:00です!!
↑お間違いのないように!!
ぜひ皆様の参加お待ちしております♡
続きを読む"明日はランニングサークルです!"
2016年7月16日
糖質制限レシピのご紹介♪ ガーリック香るカツオのタタキ
みなさんこんばんは(*^^*)
今日もむしむしと暑い一日かと思えば、突然の大雨でしたがみなさん大丈夫でしたか??
今日は、東急ストアさん特売のカツオのタタキを使って
『ガーリック香るカツオのタタキ』をご紹介いたします☆
いつもとは違う食べ方でサラダもたっぷり食べませんか??
材料 (2人分)
〇カツオのたたき・・・・・半身の半分位
〇にんにく・・・・・ひとかけ
〇レタス・・・・・適量
〇ポン酢・・・・・適量
〇大葉・・・・・2~3枚
〇オリーブオイル・・・・・大さじ1
★しょうゆ・・・・・大さじ1
★みりん・・・・・大さじ1
★酒・・・・・大さじ1
-
①カツオのたたきに、★のしょうゆ、みりん、料理酒に漬ける
-
②フライパンにオリーブオイル大さじ1、ニンニクひとかけを輪切りにしたものを入れて、香りを出してから、カツオの表面を焼く。
-
③すぐに火が通るので、かなり生のままで火を止める。 更にレタスを食べやすい大きさに手でちぎって、たっぷり敷き詰めます。
-
④カツオを取り出した後の油に、ポン酢をひと回しさっと煮詰めて、カツオの上にかけて、シソを散らして完成
とにかく簡単な一品です
たっぷりのレタスと一緒にお召し上がりください
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月14日
糖質制限レシピのご紹介♪ くずし豆腐の冷しゃぶサラダ
みなさんこんばんは(*^^*)
今日はピーコック自由が丘店さんで特売の"豚の切り落とし"を使った
お料理をご紹介いたします♬
夏のように暑い日に冷しゃぶサラダはいかがでしょうか?
くずし豆腐と一緒に食べる冷しゃぶサラダ。
オリーブオイルとレモン汁、ゆかりの塩気でさっぱり&糖質オフ!

材料
・豚肉・・・400g
・木綿豆腐・・・1丁(350g)
・ゆかり(しそふりかけ)小さじ1~
・ガーリックソルト・・・少々(お好みで)
◎オリーブオイル・・・小さじ2~
◎レモン汁・・・小さじ2~
作り方
① 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み軽く水切りしておく。
② 豚肉は80℃程のお湯に塩を少々加えて茹で、茹でたら水気をしっかり切っておく。
③ お皿にレタスをたっぷり敷き、レタスの上に水気を切った豚しゃぶを乗のせる。
④ 水切りしておいた①の木綿豆腐を手で軽く潰してボリューム感がでるよう盛り付ける。
⑤ 上からオリーブオイル、レモン汁を混ぜ合わせたものをかけ、仕上げにゆかりを散らして出来上がり☆
ポイント
豚肉を茹でる際は少し塩を加えたお湯で茹でるとお肉のうまみもアップします

仕上げのゆかりとガーリックソルトは合わせる事でお酒にも合う一品に仕上がりますよ(^^)
また、オリーブオイルとレモン汁はお好みで量を調節して召し上がってください^^
冷しゃぶサラダにくずし豆腐をプラスする事でボリュームがでるのでより満足感も得られます!
暑くてあまり食欲のない時でもさっぱりとしているので今やこれからの時期には嬉しいおかずです!
是非、お試しください(*^-^*)
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月12日
糖質制限レシピのご紹介♪ 手羽元のスタイルフリー煮
みなさんこんばんは(*^^*)
暑い日が続いていますね

こまめに水分補給はしていますか?
まだまだ夏はこれからなので今のうちに習慣にしておきましょうね!
本日は東急ストア都立大学店さんで特売の"手羽元"を使った
手羽元のスタイルフリー煮をご紹介致します。

材料(4人分)
・手羽元・・・12本
・玉ねぎ・・・1/2個
・セロリ・・・1/2本
・ニンニク・・・1片
☆アサヒスタイルフリー・・・2缶(700ml)
☆コンソメスープの素・・・大さじ1
☆塩・・・小さじ1/3
☆粒マスタード・・・大さじ1
☆ローリエ・・・1枚
・バター・・・15g
・セロリの葉・・・適量
作り方
1.鶏肉は骨にそって切り込みを入れ、塩コショウを振る。
2.玉ねぎとセロリは薄切りにし、ニンニクは包丁の腹で潰す。
3.鍋にオリーブオイルを熱し、1を入れて強火でこんがりと焼き2を加えしんなりするまで炒める。
4.3に☆を加えて沸騰したら5分程煮てアルコールを飛ばし、蓋をして15分ほど煮る。
5.4の煮汁にバターを加えて強火で15分ほど煮詰めたら、鶏肉にかけ、セロリを飾る。
1人あたり糖質4.0g です。
手羽元には鶏肉の他の部位とは違い、コラーゲンが多く含まれています
美容効果
だけではなく、がん予防や、骨、目
にも良いと言われています
健康にも良く、手羽元を使って糖質制限もできるこちらのレシピ
是非、お試しください(^_^)/~
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月11日
近隣の美味しいお店紹介♪ アメリカンクラブハウス
みなさん、こんばんは(^_^)/~
今日は夏日!とても良いお天気でしたね
今日は、お店の近隣(都立大学駅周辺)にある美味しいお店紹介をいたします♬
1979年創業の有名店!
『アメリカンクラブハウス 都立大学店』
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13003284/

看板メニューのスペアリブは、とってもジューシーで驚きの柔らかさです!

食後にオススメなのが、
アツアツのアップルパイに冷たいアイスクリームをのせた
アップルパイアラモードも絶品です
糖質制限をされている方には、控えていただきたいですが、今日は特別な日!などに是非お召し上がりください
2016年7月10日
糖質制限レシピのご紹介♪ 野菜の肉巻き
みなさんこんばんわ♩
今日も暑い一日でしたね!
そんな日にぴったりな栄養満点でヘルシーな料理をご紹介します♬
オオゼキ碑文谷店で特売の肩バラ肉切り落としを使った
“野菜の肉巻き”をご紹介いたします♬♬

<肉巻きの材料>
・牛の薄切り肉(豚肉でもOK)
・ピーマン
・ズッキーニ
・アスパラ
・塩、胡椒
・油
<肉巻きの作りかた>

1 ピーマンとズッキーニは粗めの千切りにします。アスパラは5cmほどに切ります。お肉には塩コショウをまぶします。
2 切った野菜をお肉で巻いていきます。崩れないよう、最後に手のひらでギュッとにぎるとまとまります。
3 油をひいたフライパンで焼き、全面に火を通します。じっくり焼いたら完成です。
<コツ・ポイント>
醤油と砂糖で蒸し焼きにはしないので、野菜の量は多くなりすぎないようにしましょう。
野菜は、他にもネギやにら、キャベツに竹の子、茄子など、何でもOKです。
定番ですが、ジャガイモ、人参、玉ねぎは、ちょっと糖質が多いので避けましょう。
<タレ>
○おろし酢醤油
たっぷりの大根おろしに醤油と穀物酢をかけるだけ!少し一味をかけていただきます。ポン酢は醤油より少し糖質が高いので、醤油+穀物巣で代用です。
○中華風ダレ
おろし生姜と、お酢、醤油、ごま油を混ぜましょう。お肉にしょうがが良く合います!
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月 8日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鶏ムネ肉ときゅうりのさっぱり梅肉和え
鶏ムネ肉ときゅうりのさっぱり梅肉和え☆彡
みなさま、こんばんは
今日はいなげや目黒八雲店さん特売の
きゅうりと鶏ムネ肉を使った1品をご紹介します♬
暑い日にとってもオススメなさっぱり梅肉和えです

材料
①きゅうりを縦半分に切って斜め切りにし入れ塩もみして少し時間を置きます
水分がでてきたら軽く水で流しギュッと絞って水気を切ります。
②鶏ムネ肉を二枚におろし広げたら、耐熱皿にいれてラップをかけてレンジで5分加熱します。
粗熱がとれたら細く手で割きます。
③梅干しのタネをとり包丁でたたくように細かく刻みます。(しそもあれば一緒に)
ボウルに〇の調味料と梅を合わせ混ぜます
④ボウルにきゅうりと鶏ムネ肉、いりごまを加え混ぜ和えて完成です
とっても簡単でパッとできる一品です
暑い日の一品に加えてみませんか??
お酢も入ってとってもさっぱり、梅好きにはたまらない一品です
梅が苦手な方は、梅の代わりに醤油大さじ1、オリーブオイル大さじ1を加えてもさっぱり美味しいですよ
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月 6日
糖質制限レシピのご紹介♪ 漬け込み鶏焼肉
みなさんこんばんは
本日はピーコック自由が丘店さんで特売の"鶏もも肉"を使って
「 漬け込み鶏焼肉 」 をご紹介致します。

材料
・鶏モモ肉・・・2枚
・千切りキャベツ・・・1袋
☆にんにく・・・2片
☆醤油・・・大さじ1
☆ほんだし・・・小さじ1.5
☆黒ごま油・・・大さじ1
☆料理酒・・・大さじ1
☆塩・・・3ふり
☆黒コショウ・・・5ふり
☆乾燥唐辛子・・・1本
作り方
1.モモ肉を木の棒やなどで叩き、フォークでぷすぷす刺し、柔らかくしておく。
2.にんにくはみじん切りにし、乾燥唐辛子は中の種を取り輪切りにする。
3.☆の調味料を鶏肉に最低30分は漬け込む。
4.フライパンか焼肉プレートで両面をよく焼き、キャベツの上に盛り付けて完成
黒ごま油とにんにくに、よく漬け込むことで香りから本格焼肉のような風味に・・・
都立大学駅より徒歩1分
自由が丘駅から電車で2分
ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
パーソナルトレーニングジムNOAGE
2016年7月 5日
外食シリーズです!美味しい焼肉店をご紹介します♪(^^♪
みなさま、こんにちは(*^^*)
今日はまさに夏日‼
朝から日差したっぷりで、暑ーい一日となりましたね。
皆様、暑さに負けないように、
お肉でパワーをつけませんか??
今日は、駒沢、武蔵小山に二店舗ある、「beef factory73」をご紹介します♬
焼肉屋さんと思えないおしゃれなとっても居心地の良いお店です
上質な赤身肉を中心に、A5ランクの特選黒毛和牛や鮮度が自慢の刺身肉をリーズナブルにお愉しみいただけます。

http://www.beef-factory73.com/
2016年7月 3日