みなさんこんばんわ
本日は、ピーコック自由が丘店で特売のかぼちゃを使った糖質制限レシピをご紹介いたします
ときどき食べたくなるかぼちゃですが、
元々糖質が多めなので、レシピを工夫して食べたいですよね!今日のレシピは、”おからかぼちゃスコップコロッケ”です☆
★材料 (グラタン皿2個分)
生おから 100g
かぼちゃ(種を取って皮はつけたままのもの) 100g
水(かぼちゃ用) 大さじ1
薄切り肉(豚、牛)やミンチ(合挽き、豚、牛)などお好みの肉 50g
玉ねぎ 50g
サラダ油(炒め用) 大さじ1/2
■ 味付け
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4
水 大さじ4位
■ 仕上げ用
パン粉 大さじ4
サラダ油(※オーブントースターで焼く場合) 大さじ1
<作り方>
1 かぼちゃは、皮の部分が1cm角くらいになるように切り、
耐熱容器(シリコンスチーマーなど)に入れます。
2 1に水大さじ1を加えてラップ(またはふた)をして、600wの電子レンジで3分位加熱します。
3 2を、フォークの背やマッシャーなどを使ってつぶします。
(※皮の部分は、形が残っていても大丈夫です。)
4 フライパンを熱し、サラダ油を入れてから肉(薄切り肉を使う場合は細かく切る)
とみじん切りにした玉ねぎを入れて炒めます。
5 4の肉の色が変わってきたら、味付けの調味料を加えて炒めます。
6 5に、生おからと3のかぼちゃを加えます。
7 6に、水をまず60cc入れて混ぜながら様子を見て、お好みの食感になるように水をたして混ぜます。
8 別のフライパンにパン粉を入れ、火にかけます。
9 8のフライパンの中のパン粉をへらなどで混ぜ、
焦げすぎないように気を付けながらキツネ色になるまで加熱します。
10 7を、2つのグラタン皿などの耐熱容器に分けて入れます。
11 10の上に、9のパン粉を振りかけます。
12 11のパン粉に、まんべんなくサラダ油をかけ、オーブントースターに入れて焼きます。
コツ・ポイント
使うかぼちゃの分量は、お好みに合わせて調節してください!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、糖質制限レシピ
