NOAGEのブログを月ごとにご紹介
年末年始のお休みについて
みなさま、こんにちは

明日で2017年も終わりですね

今年はみなさまにとって、どんな1年でしたでしょうか?

NOAGEは本日が年内最終営業日です

新年気持ちよく迎えられるように、今日は営業後スタッフで大掃除です

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げます。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ
来年もみなさまの目標や目的に近づけるよう、スタッフ一同全力でサポート致します
2018年もどうぞ宜しくお願い致します。
NOAGE スタッフ一同
年末年始のお休みについて。
<年末年始の営業時間>
12/31(日)~ 1/4(木) まで
お休みを頂戴いたします。
上記お休み期間を頂戴いたしますので、ご了承お願いいたします。
また、年明け1/5(金)からは、通常通り9:00から営業いたします
メールでのお問合せは受け付けております。
日程確認などございましたら、こちらまでお願い致します。
MAIL
→noage001@gmail.com
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月30日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鮭と豆腐の蒸し鍋
みなさま、こんにちは!
いよいよ年末らしくなってきましたね

今年は例年よりも寒いですが、本日はこんな日に
ピッタリのレシピをご紹介致します

オオゼキ碑文谷店で特売の白菜を使用した、
「鮭と豆腐の蒸し鍋」です

材料 (3〜4人分)
鮭・・・・・400g
塩麹 ・・・・・大2~3
ねぎ・・・・・小1個
人参・・・・・小1本
白菜・・・・・1/4個
えのき・・・・・1袋
もやし・・・・・1/2袋
豆腐・・・・・1丁
緑の野菜・・・・・少々
水・・・・・100ml
作り方
1、生鮭は大きめに切って塩麹で軽く漬けて置きますしておく。
2、土鍋かフライパンに食べやすい大きさに切った具材をしきつめます。
3、水を回しかけ、蓋をして火をつけます。
4、10〜15分ほど蒸して、鮭に火が通ったら完成です!
コツ・ポイント
◎ゆずポン酢やゴマだれがオススメです!
◎火の通りにくい野菜を下にしましょう。
◎豆腐と野菜から水分が出るので大丈夫だと思いますが、水気が無くなれば足してください。
◎塩麹は塩ヨーグルトで代用可能です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月29日
糖質制限レシピのご紹介♪ クリーミー白和え
みなさま、こんにちは

今年もだんだんと終わりに近づいてきましたね

本日は東急ストア都立大学店で特売のほうれん草を使用した「クリーミー白和え」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
絹ごし豆腐・・・・・1/2丁
白練りゴマ・・・・・大さじ2
塩・・・・・小さじ1
茹でたほうれん草(ざく切り)・・・・・1束分
ジャコ・・・・・20g
作り方
1、絹ごし豆腐を水切りし、ざるに上げて1時間おいておきます。
2、水切りした豆腐と練りゴマと塩をよく混ぜます。
3、よく混ざったら ジャコと茹でておいたほうれん草をあえて完成です!
コツ・ポイント
豆腐は濃い目の柔らかい絹ごし豆腐を選ぶとよりクリーミーな仕上がりになりますよ☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月28日
糖質制限レシピのご紹介♪ メカジキのバターソテー
みなさま、こんにちは!
今日も12月とは思えないほどの気温ですね

でもまた明日から寒くなるようです・・・

本日はピーコック自由が丘店で特売のメカジキを使用した「メカジキのバターソテー」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
メカジキ・・・・・2切れ
ナス・・・・・1本
塩胡椒・・・・・適量
大豆粉・・・・・適量
オリーブオイル ・・・・・大さじ2
お好きなハーブ・・・・・適量
白ワイン ・・・・・100cc
トマトペースト ・・・・・小さじ1/2
バター・・・・・20g
作り方
1、塩胡椒をメカジキの両面にしっかり振ります。
2、フライパンにオリーブオイルを入れて、ナスを揚げ焼きにします。
3、残った油で、ハーブをサッと揚げ焼きして、別皿にとって待機。
4、ナスを焼いたフライパンをそのまま利用し、メカジキに大豆粉を付けて、焼きます。
5、強火で、両面トータル3分半くらい焼きます。余分な油は拭いてください。
6、ワインと、トマトペーストを加えてサッと混ぜ合わせます。
7、メカジキとナス、ハーブをお皿に盛り付けます。
8、フライパンに残ったワイントマトソースに、バターを入れて混ぜ合わせ、ソースにします。
9、ソースを全体的にかければ完成です☆
コツ・ポイント
大豆粉をつけると食感がしっかりします。
メカジキを焼くときは、常に強火で焼いてください。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月26日
糖質制限レシピ♪ ドライカレー
みなさま、こんにちは!
今日はクリスマスですね


幸せなひと時をお過ごしくださいね

本日は東急ストア都立大学店で特売の挽肉を使用した「ドライカレー」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
牛ミンチ肉(鶏、豚、合挽きでも)・・・・・200g
えのき・・・・・1袋
トマト・・・・・1/2個
玉ねぎ・・・・・1/2個
糸こんにゃく・・・・・1袋(180g)
ご飯・・・・・1膳
●カレー粉 ・・・・・大さじ2
●コンソメ ・・・・・1個
●とんかつソース ・・・・・大さじ1
●ケチャップ・・・・・大さじ2
作り方
1、糸こんにゃくは、流水で洗ったあと包丁で刻みます。
フライパンで空炒りして水分を飛ばし、ご飯に混ぜます。
2、えのきは、1㎝幅くらいに刻んでおきます。
トマト、玉ねぎはみじん切りにします。
3、フライパンで肉を炒め、肉の色が変わったら2と●を加えて、クタクタになるまでよく炒めます。
4、水分が無くなるまで煮詰めたら、器に1と一緒に盛り付けます。
お好みで卵の黄身や温泉卵を乗せたら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月25日
ウォーキングレッスンご報告☆(12/23開催)
みなさまこんにちは

メリークリスマス

今日はクリスマスイブですね

どんな休日をお過ごしですか

?
お家でゆっくり、ご家族や友人とワイワイ

素敵なXmasをお過ごしください


今日は、昨日開催されました
ウォーキングレッスンのご報告をさせていただきます

二回目の開催となったウォーキングレッスンですが、
初めて受ける方の感想は
『良い意味で思ってたよりハード』
ただ歩くのではなく、体幹を鍛えられる姿勢をキープして、
姿勢改善から行いますので、
猫背など姿勢の悪い方は、
とにかくハードに感じるかもしれません

でも、基礎をしっかり身に着けることで、
日頃のウォーキングが
トレーニングになるなんて一石二鳥ですね
さらに見た目も美しくなれるなら、
正しい姿勢でのウォーキング
絶対身に着けるべきだなと思います
是非次回もご参加お待ちしております

次回のウォーキングレッスンは
2018年1月13日(土)19:15~(90分間)
講師:霧島 夕(現役モデル)
料金:会員様1600円 ビジター様(3200円)
ご予約はこちらまでお願いいたします
↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
年末年始の営業時間について
12/31 ~ 1 / 4 まで
お休みを頂戴いたします。
尚、12/30(土)は
15:00までの短縮営業
(最終受付14:00~)
とさせていただきます。
上記お休み期間を頂戴いたしますので、
ご了承お願いいたします。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニング
ジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、
加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、
ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月24日
糖質制限レシピのご紹介♪ ローストビーフ
みなさま、こんにちは!
明日明後日はクリスマスですね

本日は一足お先に、糖質制限中でも食べれる「ローストビーフ」をご紹介致します♪
牛モモ肉はオオゼキ碑文谷店で特売のお肉を使用いたします

材料 (2~3人分)
牛肉(モモ)・・・・・300g
★赤ワイン ・・・・・大さじ1
★おろしにんにく(チューブ) ・・・・・各面1cm
★塩麹 ・・・・・大さじ2
☆塩・・・・・各面3振り
☆黒こしょう・・・・・各面3振り
☆ナツメグ ・・・・・各面3振り
☆ローズマリー・・・・・適量
作り方
1、お肉全体に★を塗って刷り込みます。
2、☆をお肉全体にまぶし、ラップに包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。
3、少し常温に戻すため、30分程冷蔵庫から出しておき、熱したフライパンで表面に軽く焼き色をつけます。
4、焼き色をつけたお肉をオーブンに入れて、予熱なし200℃で20分焼きます。
途中15分経ったら、裏返して両面焼きます。
5、オーブンから出してアルミホイルに包み、粗熱が取れたら冷蔵庫入れます。
余熱で中まで火を通していきます。
6、食べる前に3mm程度に薄切りしてお皿に盛ります。ポン酢などでさっぱり頂いても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
焼きすぎるとかたくなってしまいます!
オーブン後はアルミホイルに包んで、余熱で仕上げるのがやわらかく仕上げるコツです。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月23日
オフィスでもできる!3つのストレッチをご紹介致します♪
みなさま、こんにちは

本日は冬至ですね

かぼちゃを食べ、ゆず湯につかって温まりましょう

本日は大好評の第2回ストレッチシリーズ

オフィスでもできる、壁と椅子を使ったストレッチを3種ご紹介致します

まず1つめは、大胸筋のストレッチです。
大胸筋が硬いと、肩が前に出やすく猫背の原因になります

バストアップ効果もあるので女性は必見です

①壁から少し離れて、横向きに立ちます。
足は肩幅程度に開きます。
胸の高さで胸のより後ろの壁に手をつき、肘を伸ばします。
②両足が動かないように注意しながら、腰から上体を壁と反対側へツイストします。
その後、左右変えてストレッチをします。
2つ目は広背筋のストレッチです。
2つ目と3つ目は椅子を使います。
①椅子を固定します。
椅子から大股1歩分離れて、肩幅程度に両足を開きます。
背もたれに両手をつきます。
②胸を床に近付けるように、両腕の間に頭を入れて背中を伸ばします。
矢印の方向へ、床とまっすぐ平行になれるのが望ましいです。
最後3つ目は、腸腰筋のストレッチです。
デスクワークが多い方には必見です


デスクワークが多いと腸腰筋は縮み、股関節は硬くなります。
股関節が硬く縮んでしまうと、太っていないのに下腹が出て見えたり、
腰椎の負担が増えて慢性的な腰痛の原因になります
骨盤の前傾を治し、腰椎の負担を減らすには、この腸腰筋のストレッチが欠かせません
①両足を大きく前後に開き、後ろ足を椅子に乗せます。
前足は90度ほどに曲げ、手は膝に添えます。
上体は常に床と垂直にキープしてください。
②後ろ足を片手で持ち、上体の方へ引き寄せながら伸ばします。
その後、左右変えてストレッチをします。
以上です

いかがだったでしょうか?
お家でもオフィスでもぜひチャレンジしてみて下さいね

<お知らせ>
☆明日は第2回ウォーキングレッスン開催日です!
【概要】
日時:12/23 土曜日
時間:19:15~20:45(90分)
料金:会員様⇒1,600円
ビジター様⇒3,200円
定員:10名様
その他:参加者様は男性女性問いません。
ご予約はコチラまで↓
電話番号→03-3725-3888
メール→noage001@gmail.com
☆現在大好評!エステプロラボセールの期間延長が決定いたしました!
12月29日金曜日まで開催いたしますので、是非この機会にお買い求めください♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
セール、エステプロラボ、大胸筋、腸腰筋、広背筋
2017年12月22日
糖質制限レシピのご紹介♪ 豆腐のお好み焼き
みなさま、こんにちは!
もう今週末はクリスマスですね


この時期はイベントが多いので、ワクワクします


本日は東急ストア都立大学店で特売のキャベツを使用した「豆腐のお好み焼き」をご紹介致します♪
切って、混ぜて焼くだけ!時間がない時や楽したい時などにオススメです

材料 (4人分)
絹ごし豆腐・・・・・1丁
えのき・・・・・1袋
キャベツ・・・・・2枚〜
卵・・・・・2個
片栗粉 ・・・・・大さじ3
だしの素 ・・・・・小1/2袋
塩・・・・・ひとつまみ
オリーブオイル・・・・・適量
作り方
1、キャベツは荒い千切り、えのきは6等分に切ります。豆腐は混ぜやすいように潰します。
2、卵、片栗粉、だしの素、塩とすべての材料を混ぜ合わせます。
3、オリーブオイルを敷いた、中火のフライパンで蓋をして、両面を焼いて完成です!
コツ・ポイント
柔らかいのでフライ返しではなく、こんがり焼いてフライパンを振って裏返した方が崩れません。
山芋を入れたような柔らかさがあり、ソースなしでも美味しいですよ☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月21日
糖質制限レシピのご紹介♪ ポークソテー
みなさま、こんにちは

今日も一段と冷え込んでいますね


本日はいなげや目黒八雲店で特売の豚ロースを使用した「ポークソテー」をご紹介致します♪
材料
豚ロース・・・・・お好みの量
おからパウダー(細かい物) ・・・・・まぶす程度
ごま油 ・・・・・少々
無糖の炭酸水・・・・・お好みの量
■たれの材料
しょうゆ・・・・・大さじ1.5
酢・・・・・大さじ1
にんにくチューブ ・・・・・1cm
しょうがチューブ ・・・・・1cm
お酒(月桂冠ゼロ)・・・・・大さじ1
シュガーカット0・・・・・少々
作り方
1、豚ロースの脂身に包丁で切目を入れます。
2、タッパーに無糖の炭酸水を入れ10分くらい漬け込みます。漬け込む時間が長いほど柔らかくなります!
3、炭酸水につけてる間に付け合わせを作ります。しめじと玉ねぎスライスし、軽くフライパンで炒めてお皿に盛りつけます。
4、炭酸水に漬け込んだ豚ロースにおからパウダーをつけます!
5、たれの調味料を合わせておきます。フライパンにごま油をひき、フタをしながら両面をカリっと中火で焼きます。
6、焼けた豚ロースを取りだし、フライパンにたれの調味料を入れ、軽く火をつけ、盛りつけた豚ロースにソースを回しかけて完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月20日
糖質制限レシピご紹介♪♪牡蠣入りみぞれ豆腐ポタージュ
みなさまこんにちは
今日は久しぶりに外へ出かけたくなるような暖かさですね
お昼にはストレッチなどで身体をほぐして、午後からも
頑張れそうです

ピーコック自由ヶ丘店で特売の牡蠣を使った
糖質制限レシピをご紹介いたします
冷え込む夜にはぴったりの「牡蠣入りみぞれ豆腐ポタージュ」
です
是非お試しください

<材料 (1人分)>
大根・・・100g
えのき・・・30g
絹豆腐・・・150g
牡蠣・・・100g
冷凍ほうれん草・・・20g
ロースハム2枚・・・20g
ゼラチン ・・・5g
コンソメ ・・・5g
<作り方>
1 牡蠣の水分が飛んで焼き色がつくまでフライパンで焼きます。(お好みで)
2 大根は火が通りやすいように千切りスライサー等で細かく切ります。
ロースハムは食べやすい大きさに切ります。
3 お鍋にコップ1杯の水を入れ、えのきと2の大根を入れて中火にかけます。
4 大根に火が通ったら豆腐を加えてハンドブレンダーで混ぜます。
5 冷凍ほうれん草とロースハムを入れて一煮立ちさせます。
6 火を止めてゼラチンとコンソメを加え、牡蠣を乗せ完成です。
コツ・ポイント
ポタージュはハンドブレンダーまたはミキサーで一気に作れます!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月19日
NOAGEスタッフで忘年会に行ってきました♪♪
みなさま、こんにちは

もう12月中旬!来週はクリスマス、再来週にはもう年明けていますよ!早いですね・・・

みなさまも今の時期は大掃除に忘年会シーズンなのではないでしょうか

実は昨夜NOAGEスタッフも忘年会がありました

その様子を少しだけご報告します

忘年会のお店はこちら

以前にもブログでご紹介している「beef factory73」さん♪
駒沢公園西口の目の前にある、焼肉屋さんです

外観は焼肉店とは思えない程おしゃれなお店で、
A5ランクの特選和牛盛り合わせや赤身肉がリーズナブルに頂けます

お肉やお野菜が運ばれてきて・・・

この時点で美味しそう・・・

焼けました☆柔らかくてジューシーで美味しかったです

みなさまもぜひぜひ足を運んでみて下さいね☆
以前ご紹介した過去ブログはコチラ↓
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
忘年会、焼肉
2017年12月18日
糖質制限レシピ♪ 鮭ときのこの蒸し料理
みなさま、こんにちは!
今日は少しばかり暖かいですね

明日はすごく冷え込むそうです・・・

本日はいなげや目黒八雲店で特売の鮭を使用した「鮭ときのこの蒸し料理」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
鮭・・・・・2切れ
玉ねぎ・・・・・1/2個
しめじ・・・・・1/2株
えのき・・・・・1/2株
お酒・・・・・大さじ2
塩胡椒・・・・・適量
ポン酢・・・・・大さじ2
レモン汁 ・・・・・お好みで
作り方
1、玉ねぎは薄くスライスします。しめじは石づきを取ってほぐします。
えのきも食べやすい長さにカットします。
2、フライパンに玉ねぎを敷いて、その上に塩胡椒を振った鮭をのせます。
3、空いたスペースにキノコを入れ、お酒を入れたら蓋をして中火で蒸し焼きにします。
4、火が通ったらポン酢をまわしかけて、全体になじんだら完成です!
お好みでレモン汁をかけてもおいしいです♪
コツ・ポイント
すぐに火が通るので、蒸し焼きの際は焦がさないように様子を見ながら調理してください
蒸し焼きは水でも良いですが、お酒の方が身がふっくらとします。
昨日もお知らせさせて頂きましたが、、、

★明日17日はランニングサークルです!
年内ラスト

朝7:00~駒沢公園にてお待ちしております
会員様1000円、ビジター様2000円
↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月16日
糖質制限レシピのご紹介♪ 油淋鶏
みなさま、こんにちは


今日は最高気温7度!毎日寒い寒い言っていますが、今日は本当に底冷えする寒さですよね

本日はアレルギーの方もOK★オオゼキ碑文谷店で特売の鶏むね肉を使用した「油淋鶏」をご紹介致します♪
材料
鶏むね肉・・・・・300g
塩麹 ・・・・・大さじ2
生姜 ・・・・・1かけ
にんにく ・・・・・1かけ
米粉・・・・・20g
大豆粉・・・・・20g
サラダ油・・・・・適量
■ たれの材料
ねぎ・・・・・1/2本
醤油・・・・・大さじ2
米酢・・・・・大さじ1
きび砂糖 ・・・・・小さじ2
生姜すりおろし(チューブ可)・・・・・小さじ1/2
にんにくおろし(チューブO可)・・・・・小さじ1/2
作り方
1、鶏むね肉を食べやすい大きさに切ります。
2、ビニール袋に鶏肉、塩麹、生姜とにんにくをすりおろしたものをいれて揉み込みます。30分くらい漬け込んでおきます。
3、米粉と大豆粉を混ぜます。鶏肉に粉をしっかりつけます。
4、ちょっと多い油で焼きます。揚げると、大豆粉で油が汚れるので焼くくらいが丁度良いです。
5、たれを作ります。ねぎはみじん切りにし、材料をすべて混ぜます。出来上がったらかけて完成です!
コツ・ポイント
◎漬け込みは30分以上なら何分でも大丈夫です。
◎大豆粉がない場合は片栗粉でも作れます。
◎小麦・卵不使用なのでアレルギーの方でもお召し上がりいただけます
<イベントのお知らせ>
☆明日はヨガです!
通常通り16:15~ TERU先生
会員様1600円、ビジター様3200円
年内は明日で最後

★明後日17日はランニングサークルです!
こちらも年内ラスト

朝7:00~駒沢公園にてお待ちしております
会員様1000円、ビジター様2000円
ヨガもランニングサークルもまだまだご予約お待ちしております

↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月15日
糖質制限レシピのご紹介♪ アジの梅しそ焼き
みなさま、こんばんは!
今日は気温が一桁のようですね


本格的な寒さになって来ましたので、みなさま暖かくしてお過ごしください


本日は東急ストア都立大学店で特売の真あじを使用した「アジの梅しそ焼き」をご紹介致します♪
材料 (2〜3人分)
アジ・・・・・半身10枚
梅干し・・・・・5〜7個
しそ・・・・・10枚
卵・・・・・2個
すりゴマ ・・・・・大さじ4
マヨネーズ・・・・・お好みで
作り方
1、アジを横から開きます。しそは半分に切り、梅干しは種を取って適当に叩いておきます。
2、アジの開いた所に梅干しを塗り込み、しそを1枚分ずつ挟みます。
3、バットやボールに卵を割り入れ、すりゴマと混ぜます。
4、3に2を入れて両面まんべんなく卵液と絡めます。
5、4をフライパンで両面焼いて完成です!マヨネーズをお好みでつけてください☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月14日
糖質制限レシピのご紹介♪ さわらの照り焼き
みなさま、こんにちは

今日は一段と冷え込んでますね

寒さもだんだん本格的になっていますので、体調管理にはお気をつけ下さい


本日はピーコック自由が丘店で特売のさわらを使用した「さわらの照り焼き」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
さわらの切り身・・・・・2切れ
マーガリン(炒め用) ・・・・・大さじ1
■ 調味料
醤油・・・・・大さじ1
ラカントS ・・・・・大さじ1/2
■ 付け合せ野菜(お好みで)
レタス・・・・・1枚
ミディトマト・・・・・1個
作り方
1、フライパンにマーガリンを入れます。
2、フライパンにさわらを並べて、中火で両面を焼きます。
3、さわらに火が通ったら、合わせた調味料を加えます。
4、その後、蓋をして返しながら、照りがつくように両面を焼きます。
5、付け合せ野菜をのせて、お皿に移したら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月12日
糖質制限レシピのご紹介♪ 大豆粉ガレット
みなさま、こんにちは!
今日は12月と思えないくらい暖かいですね

本日は東急ストア都立大学店で特売のしめじを使用した「大豆粉ガレット」をご紹介致します♪
お家でも簡単にお店で食べられるようなガレットが作れます☆
ぜひお試し下さい(*^^*)
材料 (2人分)
大豆粉・・・・・80g
卵・・・・・1個
牛乳・・・・・200cc
■ 《具材》
ベーコン・・・・・40g
しめじ・・・・・50g
えのき・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・1/4個
人参・・・・・1/5本
塩・・・・・1つまみ
オリーブオイル ・・・・・大さじ1
4pチーズ・・・・・2個
卵・・・・・2個
パセリ、ハーブなど・・・・・お好みで
作り方
1、しめじとえのきは石づきを切り、さいておきます。
玉ねぎはスライスし、人参とベーコンは千切りにします。
2、フライパンにオリーブオイルを熱し、1を入れて炒め塩をしておきます。
3、ボールに大豆粉、牛乳、卵を入れて混ぜ半量をオリーブオイルをしき、よく熱したフライパンに入れて弱火にします。
4、3の上に2の半量とチーズをちぎってのせ、真ん中に卵を置きます。
5、蓋をして蒸し焼きにし、卵が半熟になったら4隅を折ってお皿にのせ、パセリやハーブを飾ったら完成です!
コツ・ポイント
大豆粉は小麦粉よりも少し扱いにくいので、焼く時は、しっかり焼けるまで触らないほうがうまく焼けます
具材は、ほうれん草やブロッコリーなどもオススメです♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月11日
ミスユニバース千葉 ファイナリスト栗田真由美様☆ご来店☆
みなさま、こんばんは!
日中は気温が上がりお出かけ日和になりましたね

今日は2018ミス・ユニバース・ジャパン千葉ファイナリストの
栗田真由美様がご来店されました

先日の大会では審査員特別賞を受賞されたばかりで、
とてもキラキラされていました

今日は姿勢の改善をテーマにトレーニングを行いました

姿勢の良し悪しで、スタイルの見え方が全く違います

姿勢で悩んでいる方はとっても多いので、
是非トレーニングで根本から姿勢改善のお手伝いが出来ればと思っております

もともと素晴らしいスタイルをお持ちですが、
肩の位置が変わる事によって首も長く、胸の位置も高くなり、
スタイルがとても綺麗になりました

またのご来店お待ちしております

東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
ミスユニバースジャパン、ミスユニバースジャパン千葉
2017年12月10日
糖質制限レシピのご紹介♪ 具だくさん鶏スープ
みなさま、こんにちは!
昨日の雨からガラッと変わって、気持ちの良い晴天になりましたね

来週はまたさらに寒くなるようです

本日はオオゼキ碑文谷店で特売のたけのこの水煮を使用した「具だくさん鶏スープ」をご紹介致します♪
材 料(約4人分)
木綿豆腐・・・・・1丁
●鶏ひき肉・・・・・100gくらい
●たけのこ水煮・・・・・70gくらい
●しいたけ・・・・・大1個
なめこ・・・・・1/2パック
◇だし汁(今回はかつお出汁を使用)・・・・・500cc
◇薄口醤油・・・・・大さじ2弱
ネギ、オクラ・・・・・少々
すりゴマ・・・・・少々
おろし生姜・・・・・少々
作り方
1、豆腐は一口大にちぎって、軽く水切りしておきます。椎茸は軸を外して裂き、傘の部分は薄切りにします。
筍は薄くスライスして、なめこはバラしておきます。
2、鍋に◇を入れて中火で熱します。沸騰したら●を入れ、出てきた灰汁を丁寧に取り除きます。
豆腐&なめこを入れて再び沸騰したら味をみて、火を止めます。
3、器に入れて、細かくカットしたオクラとすりゴマを盛って、完成です!
4、お好みで、生姜をトッピングしてください♪
コツ・ポイント
具材は特に指定がないので、冷蔵庫にあるお野菜を入れてみて下さい
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月 9日
ショコラクリームでホットチョコレート♪
みなさま、こんにちは

12月に入って寒さも本格的になって来ましたね

こんなときは温かい飲み物は必需品


本日はNOAGEでも店頭に並んでいる、エステプロラボ商品「ショコラクリーム」を使用した、
ホットチョコレートをご紹介致します


材料
ショコラクリーム・・・・・大さじ1~2
豆乳・・・・・150cc
作り方
1、豆乳を温めます。
2、温めた豆乳にショコラクリームを入れて完成です!
とっても簡単です☆
市販のものを飲むよりも、こっちの方が手軽でヘルシー!
ぜひみなさま、お試しください

まだの方は、是非この機会にお買い求めください

そして・・・
明日はヨガレッスン日です!
通常通り16:15~ TERU先生
会員様1600円、ビジター様3200円
年内は明日入れて、
後2回しかありません

ご予約まだまだお待ちしております

↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
ショコラクリーム、ヴィーガン、グルテンフリー、ヘルシー、ホットチョコレート
2017年12月 8日
糖質制限レシピのご紹介♪ アボカドとチーズの油揚げ包み
みなさま、こんにちは!
だんだん朝起きるのが辛くなってきました(>_<)
本日は
糖質制限中でもピザが食べたい
そんな方にとっておきのレシピです☆
東急ストア都立大学店で特売のアボカドを使用した「アボカドとチーズ油揚げ包み」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
油揚げ・・・・・1枚
アボカド・・・・・1/4個
玉ねぎ(スライス)・・・・・1/4個
ピーマン・・・・・少々
しめじ・・・・・少々
塩胡椒・・・・・少々
ミックスチーズ・・・・・20g
作り方
1、油揚げは油抜きした後、脇に切り込みを入れ、真ん中を指でさいて袋状にしておきます。野菜もスライスしておきます。
2、切った野菜とチーズを入れて塩胡椒を入れて口を閉じ、爪楊枝で止めます。
3、オーブントースターで片面4分ずつ焼けば完成です。マヨネーズやマスタードをお好みでかけて下さいね♪
コツ・ポイント
開く時に破れたら広げてピザ風にしてもOKです♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月 7日
糖質制限レシピのご紹介♪ カレイの煮つけ
みなさま、こんにちは!
今日はとっても冷え込んでいますね


本日はいなげや目黒八雲店で特売のカレイを使用した「カレイの煮つけ」をご紹介致します♪
材料 (カレイ3枚分)
カレイ・・・・・3切れ
豆腐・・・・・1丁
青梗菜・・・・・1/2束
☆醤油・・・・・50cc
☆糖質ゼロ料理酒・・・・・150cc
☆ラカントorエリスリトール・・・・・大さじ2
作り方
1、豆腐と青梗菜を食べやすい大きさに切ります。
2、☆を混ぜ合わせます。
3、混ぜ合わせたものを煮立たせて、カレイを入れて中弱火で10分煮込みます。
4、そのあと豆腐と付け合わせの野菜を入れて更に10分煮込んだら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月 6日
糖質制限レシピ♪ 鶏もも肉のレモンソテー
みなさまこんにちは
今日は天気が良く、風が心地良いですね~
散歩をしたり、リフレッシュにはぴったりな一日になりそうです
本日はピーコック自由が丘店で特売の
鶏もも肉の切身を使ったレシピをご紹介いたします
「鶏もも肉のレモンソテー」
是非お試しください

<材料 (2人分)>
鶏もも肉・・・2枚(600g)
塩小・・・1/2
バター・・・15g
レモン・・・1/4個
<作り方>
1 鶏肉は塩を揉み込みペーパーに包んで1〜2時間室温に置きます。
2 フライパンを熱してバターを溶かします。
大人用ならニンニク(スライスorみじん切り)を加えて香りを出します。
3 鶏肉を皮目下で並べます。強め中火で焼き色を付けます。
4 焼けたものから裏返し、裏も焼き色を付けます。
5 蓋をして弱火にし5〜10分ほど蒸し焼きにして中まで火を通します。
6 レモンを絞りかけ全体絡めて火を止めます。
7 出来上がりです
コツ・ポイント
大人用ならニンニクをプラスしたり、アボガドなど、
お好みのお野菜をあわせてどうぞ
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月 5日
寒い!そんな日こそ「納豆×キムチ」の鍋がオススメ☆
みなさま、こんばんは

寒い寒いが口癖のようになってしまっている今日この頃です

そんな日にオススメなお鍋をご紹介です

(実は、会員様に教えていただきました

)
「納豆汁」。
日本に古くから伝わる郷土料理として、さらに納豆に体を温める効果があるということで大注目を浴びました

今回は、その納豆汁の韓国版ともいえる
「納豆×キムチ」のお鍋をご紹介します

納豆キムチ鍋(3~4人分)
材料
牛切り落とし肉 200~300g
(豚バラ薄切り肉でもOK。しゃぶしゃぶ用がおすすめ)
白菜キムチ 300g
豆もやし 1袋
ニラ 1袋
えのき 1/2パック
しょうが 1片
にんにく 1片
鶏がらスープ 3カップ(水3カップ+顆粒鶏がらスープの素大さじ1)
A味噌 大さじ2
A砂糖 小さじ1/2
Aコチュジャン 大さじ1
ひきわり納豆 2パック
万能ネギ 3~4本
白ゴマ 適宜
ごま油 大さじ1
作り方
1.にんにく、しょうがはみじん切りにする。Aを合わせておく。納豆は付属のタレ、辛子と混ぜ合わせる。
2.熱した鍋ににんにく、しょうが、ごま油を加えて炒める。香りが出てきたら牛肉を加えて炒め、
色が変わったらキムチの半量を加えて更に炒める。
鶏がらスープを加え、沸騰したらアクを取りAで味付けする。えのきを加えて10分~15分煮る。
3.豆もやし、ニラを加えてひと煮たちしたら残りのキムチ、納豆をのせる。仕上げに万能ネギ、白ゴマをふる。
ポイント
*納豆は絶対ひきわり納豆がオススメ!粒しかなかったら刻んで使います☆
*牛肉のかわりに豚ばら肉を使ってもOK
*もやしも普通のものより豆もやしがオススメ!
*キムチを2度に分けて加えるのがポイント!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2017年12月 4日
第二回目黒シティラン 報告
みなさま、ごんばんは

お天気は良いですが、やっぱり12月

寒くなりましたね

今日は、11月26日に開催された、
第二回目黒シティラン(10km)のご報告をさせて頂きます
会員様5名様と、
NOAGEから2名で参加した、今回の目黒シティラン

実は全員が、目黒シティラン去年に引き続き2年目の参加でした

この日の為に、
練習を積み重ねた会員様は去年よりも良い結果となり、自己ベスト更新されました
おめでとうございます


何よりも走りきったあとには達成感がありますね

また来年もより良い結果になるように、
頑張りましょう

ご参加された皆様お疲れ様でした

また、沿道で応援をして下さった会員様も寒い中、本当にありがとうございました

目黒区のみなさま、目黒区在住枠もありますので、
まだ参加したことのない方
来年は是非ご一緒に、ご参加されませんか?
まずは、ランニングサークルでお待ちしております

次回のランニングサークルは、
12月17日朝7:00からです
みなさまのご参加お待ちしております

みなさまに配信させて頂いてるLINEですが、システムの都合上、
週に三回の目安で配信させて頂くこととなりました。(火曜日、金曜日、週末のどちらか)
LINEは週に三回ですが、
ブログやフェイスブックは、毎日更新しております
こちらのHPへアクセスして頂ければ、
毎日ブログを確認して頂けます
レシピやお知らせなどご案内させて頂いておりますので、是非LINE配信のない日もご覧ください
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、目黒シティラン
2017年12月 3日
糖質制限レシピのご紹介♪ お家で簡単☆アヒージョ
みなさま、こんにちは

朝晩冷え込んでいますが、体調など崩されてはいませんか


今年はインフルエンザが例年より早く流行しているようです

お気をつけ下さいね


本日はオオゼキ碑文谷店で特売のタコを使用した、お家で簡単☆「アヒージョ」をご紹介致します♪
材料 (4人分)
エリンギ・・・・・1パック
マッシュルーム・・・・・1パック
ボイル海老・・・・・8尾
タコ・・・・・1パック(刺身)
塩胡椒・・・・・適宜
ガーリックパウダー ・・・・・適宜
オリーブオイル ・・・・・大さじ4
イタリアンパセリ ・・・・・適宜
作り方
1、オリーブオイル、ガーリックパウダーを鍋に入れ、香りが立つまで温めます。
2、キノコ、塩胡椒を入れ、揚げない様に弱火で煮ます。
3、海老、タコを加えます。固くなるので煮込まないように注意してください。
4、味を見て足りなければ塩胡椒を振ってください。
5、お皿に盛り付けて、パセリを散らしたら完成です!
コツ・ポイント
海老、タコは火を通しすぎると固くなるのでサッと弱火で煮してください。
ダイエット中の方にもオススメです!
そして
昨日もお伝えしました通り、
本日より25日までの期間限定で エステプロラボ クリスマスセールを開催しております!
2つ以上お買い上げされますとお安くなりますので、ぜひこの機会にお買い求めくださいませ

東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、ヨガ、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
エステプロラボ、セール、
2017年12月 2日
クリスマスセールのご案内♪
みなさま、こんばんは

今日から12月

今年も残り1ヵ月ですね

本日はSHOPコーナーよりクリスマスセールのご案内を致します♪
明日12月2日(土)~25日(月)まで、
エステプロラボ商品のクリスマスセールを行います
なんと今回はエステプロラボ商品の計9点の中から、組み合わせ自由でお買い求めいただけます。
2つお買い上げで10%OFF
3つ以上お買い上げで15%OFF
ぜひこの機会にお買い求めください


また、ショコラクリーム・プラエンザイム・ブルーアガベシロップはセール対象外となります。
ご了承くださいませ。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、ヨガ、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
エステプロラボ、セール、
2017年12月 1日