NOAGEのブログを月ごとにご紹介
糖質制限レシピをご紹介♪ 大豆粉ケークサレ
みなさま、こんにちは

4月もついに今日で終わりですね

本日は東急ストア都立大学店で特売のブロッコリーを使用した「大豆粉ケークサレ」をご紹介致します♪
グルテンフリー&低糖質で簡単

ピクニックにも最適です

材料 (パウンドケーキ型1つ)
◎大豆粉・・・・・100g
◎アーモンドプードル ・・・・・20g
◎粉チーズ・・・・・15g
◎ベーキングパウダー ・・・・・5g
◎塩・・・・・3g
★オリーブオイル ・・・・・50g
★牛乳・・・・・70g
★卵・・・・・2個
玉ねぎ・・・・・1/2
にんじん・・・・・5cm
エリンギ・・・・・小1本
ブロッコリー・・・・・1/2
作り方
1、野菜を好きな大きさに切り、軽く炒めておきます。
2、ボウルに★を入れ混ぜます。
3、そこへさらに◎を入れ混ぜ合わせます。
オーブンを180度45分で余熱開始します。
4、炒めた野菜も混ぜます。
5、180度で45分位焼きます。焼き色がつきすぎないよう途中でアルミをかぶせてください。
コツ・ポイント
固めの生地なので、
型に入れたら軽くトントンして形に慣らしたりすると、綺麗に焼きあがります♪
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月30日
糖質制限レシピをご紹介♪ 野菜とチーズのカラフルサラダ
みなさま、こんにちは

今日からGWが始まりましたね


みなさまはどこかお出かけのご予定はありますか?

本日はいなげや目黒八雲店で特売のきゅうりを使用した「野菜とチーズのカラフルサラダ」をご紹介致します♪
簡単で、しっかりたんぱく質もとれる美味しいサラダです

材料 (2人分)
海老(ボイル)・・・・・6尾
カッテージチーズ ・・・・・40g
うずらの卵・・・・・4個
空豆(ボイル)・・・・・6粒
アスパラ(ボイル)・・・・・4本
スナップえんどう(ボイル)・・・・・2さや
きゅうり・・・・・40g
ベビーリーフ・・・・・40g
■ ☆ドレッシング
オリーブオイル ・・・・・小さじ1
酢・・・・・小さじ1
ラカント ・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・適量
ブラックペッパー・・・・・適量
作り方
1、ドレッシングの材料をよく混ぜておきます。
うずらの卵は半分、アスパラは食べやすい大きさに切ります。
きゅうりは薄くスライスします。
2、お皿に各食材を綺麗に盛り付けて、ドレッシングを添えて完成です♪
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月28日
糖質制限レシピをご紹介♪ おからパウダーの唐揚げ
みなさま、こんにちは

今日は風もなくて過ごしやすいですね

本日はオオゼキ碑文谷店で特売の鶏もも肉を使用した
「おからパウダーの唐揚げ」をご紹介致します

また、
明日はヨガのレッスン日です
ブログ下部に概要を載せていますので、是非チェックしてみて下さい


材料 (作りやすい分量)
鶏もも肉・・・・・大1枚
☆醤油・・・・・大さじ1
☆料理酒・・・・・大さじ1
☆ニンニクチューブ ・・・・・2㎝
☆黒コショウ・・・・・お好みで
おからパウダー・・・・・1/2~2/3cup
揚げ油 ・・・・・適量
作り方
1、鶏もも肉は食べやすい大きさにカットします。
2、☆の材料をポリ袋に入れて、混ぜ合わせます。
次に、鶏肉を入れ、軽くもんで馴染ませたら空気を抜き、冷蔵庫で30分休ませます。
3、肉の水気を軽く絞って、粉を入れたポリ袋に移動させて粉をまぶします。
できるだけ粉が薄付きになるようになるようにはたいて粉を落としてください。
4、中弱火で熱した油で6~7分、その後1分~1分半は中強火にします。
衣が色付いてカリッとするまで揚げたら完成です♪
コツ・ポイント
ニンニクを倍量位に増やしても美味しいです

薄い味付けなので、醤油はお好みで増減してください。
<イベントのお知らせ>
★明日はヨガです!
通常通り16:15~ TERU先生
会員様1600円、ビジター様3200円
皆様のご参加をお待ちしております

↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月27日
糖質制限レシピをご紹介♪ アジのつみれ汁
みなさま、こんにちは

今日は風もあって気持ちがいいですね

本日は東急ストア都立大学店で特売のアジを使用した「アジのつみれ汁」をご紹介致します♪
材料 (約4人分)
■つみれ
鯵(三枚下ろし)・・・・・6枚(約200g)
絹ごし豆腐・・・・・100g
長ねぎ・・・・・50g
おろし生姜・・・・・小さじ2
卵・・・・・1個
味噌・・・・・小さじ1
塩・・・・・ひとつまみ
■その他
白菜・・・・・200g
出汁・・・・・1000cc
味噌・・・・・大さじ1
青ネギ ・・・・・適量
作り方
1、フードプロセッサにつみれの材料を全て入れて、滑らかになるまで回します。
2、鍋に一口大に切った白菜と出汁を入れて、白菜が柔らかくなるまで煮込みます。
3、つみれのタネをスプーンですくって、2の鍋の中に落とします。
4、灰汁を取りながら煮込み、最後に火を止めて味噌を溶かしたら、器に盛って青ネギを散らして完成です。
コツ・ポイント
鯵のほかに、鰯でも美味しくできますよ
臭み消しのため、生姜と葱は必ず入れてください。
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
2018年4月26日
糖質制限レシピ♪ くずし豆腐の冷しゃぶサラダ
みなさまこんにちは
小雨が降ったり止んだりで、きまぐれな天気ですね
気温は暖かいので良かったですが、今日はお家でゆっくりされる方
の方が多いのではないでしょうか~
そんな日もお家でリフレッシュできそうな
ヘルシーな一品をご紹介いたします
ピーコック自由が丘店で特売のしゃぶしゃぶ用豚もも肉を使った
糖質制限レシピ「くずし豆腐の冷しゃぶサラダ✿」
是非お試しください

<材料 (4人分)>
木綿豆腐・・・1丁(350g)
豚肉・・・400g
◎オリーブオイル・・・小さじ2~
◎レモン汁・・・小さじ2~
ゆかり(紫蘇ふりかけ・・・小さじ1~
ガーリックソルト・・・少々(お好みで)
<作り方>
1 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み軽く水切りします。
2 豚肉は80度程度のお湯に塩を少々加えて茹で、しゃぶしゃぶを作り、茹でたら水気をしっかり切ります。
3 お皿にレタスをたっぷりひきます。
4 レタスの上に水気をきった豚しゃぶをのせます。
5 水切りしておいた①の木綿豆腐を手で軽く潰してボリューム感がでるよう盛り付けま
す。食べるまで冷蔵庫で冷やしておきます♪
6 上からオリーブオイル、レモン汁を合わせたものをかけ、仕上げにゆかり(お好みでガーリックソルト)を散らして出来上がりです☆
コツ・ポイント
豚肉をしゃぶしゃぶにするときに少し塩を加えた湯で茹でると軽く下味がつき美味しく仕上がります☆
オリーブオイル、レモン汁はお好みで量を増やして下さい♫
仕上げにゆかりとガーリックソルトを散らすとお酒に合う一品に仕上がります~(^^)
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月24日
糖質制限レシピをご紹介♪ 鶏肉ときゅうりの中華和え
みなさま、こんにちは

今日は昨日よりも涼しいお天気ですね

明日からはお天気崩れるようですが、体調管理には気をつけましょう

本日は東急ストア都立大学店で特売のきゅうりを使用した「鶏肉ときゅうりの中華和え」をご紹介いたします♪
材料
鶏胸肉(ささみでも可)・・・・・100g
きゅうり・・・・・1本
大葉(仕上げ)・・・・・2枚
炒りゴマ(仕上げ)・・・・・少々
■ 調味料
醤油・・・・・大さじ2
酢・・・・・大さじ2
ごま油 ・・・・・大さじ1
一味唐辛子 ・・・・・お好み
作り方
1、きゅうりは薄切りにし、鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
大葉は千切りにします。
2、ビニール袋に調味料を入れ、きゅうりと鶏肉を加えて、軽く揉み、30分ほど冷蔵庫でなじませます。
3、お皿に盛り、大葉とゴマを散らして完成です。
コツ・ポイント
数日の保存はきくので、そのまま漬け込んでおいても大丈夫です★
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月23日
糖質制限レシピをご紹介♪ ブロッコリーのチーズ焼き
みなさま、こんにちは

今日は24℃

まるで初夏ですね

本日はいなげや目黒八雲店で特売のブロッコリーを使用した「ブロッコリーのチーズ焼き」をご紹介いたします♪
材料 (2人分)
ブロッコリー・・・・・100g
チーズ・・・・・好きな量
粉チーズ・・・・・5g
黒胡椒・・・・・好きな量
作り方
1、グラタン皿等の耐熱性のある器にブロッコリーを並べます。
2、チーズを1cm角に切って、ブロッコリーの上に散りばめます。(ピザ用チーズならそのまま切らずにかけてください。)
3、粉チーズと黒胡椒をかけて、オーブントースター か 魚焼きグリルで5分焼いたら完成です♪
コツ・ポイント
ブロッコリーはただ茹でるだけでなく、茹で上がったら温かいうちに軽く塩をふりかけておくことで、
より美味しく仕上がります☆
お弁当のおかずにも最適です!
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月21日
糖質制限レシピをご紹介♪ ズッキーニの冷製スープ
みなさま、こんにちは

今日も暖かいお天気ですね

もう半袖でも過ごせそうです


本日はオオゼキ碑文谷店で特売のズッキーニを使用した「ズッキーニの冷製スープ」をご紹介いたします♪
材料 (2人分)
ズッキーニ・・・・・300gくらい
玉ねぎ スライス・・・・・100gくらい
白ワイン ・・・・・大さじ1
小麦粉・・・・・小さじ1
水・・・・・200ml
豆乳 ・・・・・200ml
コンソメ顆粒 ・・・・・小さじ2
オリーブオイル ・・・・・適量
作り方
1、ズッキーニは角切りにします。
2、お鍋にオリーブオイルを熱し、スライスしたたまねぎを炒めます。しんなりして来たら白ワイン、小麦粉を入れて炒めます。
3、お水、コンソメ顆粒小さじ1、ズッキーニを入れてズッキーニが柔らかくなるまで煮込みます。
4、あら熱が取れたら、ミキサーで撹拌します。
5、お鍋にざるを置いて4を入れ、こします。このときすこしづつ豆乳を入れてください。
6、お鍋を火にかけ、塩胡椒、残りのコンソメ顆粒を入れて味を整えます。
7、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やしたら完成です♪
8、バジルオリーブオイルを垂らしても美味しいですよ☆
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月20日
糖質制限レシピをご紹介♪ 水切りヨーグルトの豚レタス巻き
みなさま、こんにちは

今日は昨日と違って暖かいですね

週末は26℃ぐらいまであるとか!体調管理には気を付けましょう

本日は東急ストア都立大学店で特売のレタスを使用した「水切りヨーグルトの豚レタス巻き」をご紹介いたします♪
材料 (2人分)
水切りヨーグルト・・・・・お好みで
レタス・・・・・4枚
豚バラ肉・・・・・8枚
ミックススパイス・・・・・適量
オリーブオイル ・・・・・大1
作り方
1、レタスを半分にちぎり、水切りヨーグルトを巻きます。
2、1に豚バラを巻きます。
3、火はつけずに、フライパンにオリーブオイルをひきます。
4、巻き終わりを下にしてフライパンに並べます。
5、ミックススパイスを、多めに振りかけます。
6、強火で焦げ目をつけて焼けたら完成です♪
コツ・ポイント
豚バラはしゃぶしゃぶ用など薄っぺらい方が、
火を入れる時間が短かく出来るのでレタスのシャキシャキ感が残ります。
中の水切りヨーグルトにハーブを混ぜても美味しいです!
ハーブスパイスや焼き鳥のタレでも美味しく出来ますよ★
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月19日
糖質制限レシピをご紹介♪ きのことオクラのとろとろ豆腐
みなさま、こんにちは

今日は一日雨予報

たまにはこんな日もいいですね

本日はいなげや目黒八雲店で特売のオクラを使用した「きのことオクラのとろとろ豆腐 」をご紹介致します♪
材料 (一人分)
豆腐・・・・・半丁
出汁 ・・・・・100ml
生しいたけ(細切り)・・・・・1個分
オクラ(小口切り)・・・・・1本分
しょうが(すりおろし)・・・・・1かけ
醤油・・・・・小匙1
片栗粉(同量の水で溶いておく)・・・・・小匙1
作り方
1、鍋に出汁、豆腐、生しいたけ、生姜をいれ中火でしいたけが柔らかくなるまで煮ます。
2、醤油、オクラを入れ1分ほど弱火で煮ます。
3、火を消し片栗粉を回しいれ、再び火をつけ弱火でとろみがつくまで(1分程度)弱火で煮て完成です。
コツ・ポイント
オクラは火にかけるととろみが増し、
火にかけすぎると色が悪くなるので長く火にかけないようにしましょう♪
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月18日
糖質制限レシピ♪ あったか野菜スープ♪♪♪
みなさまこんにちは
今日は曇り空で、今にも雨が降りそうですね
3時ごろから雨が降る予報です
お出かけの際は傘をお忘れなく
皆さま気温やお天気の変化に体調を
崩されないようにお気をつけ下さい
今日はオオゼキ碑文谷店で特売のペッパーポークを
使ったレシピをご紹介いたします
「あったか野菜スープ」です

<材料 (フードジャー350mlX2個分)>
・マギーブイヨン 2個
・水・・・600ml
・しお・・・少々
・ペッパポーク・・・8枚ほど
・生椎茸・・・1/2個~1個
・ニンジン・・・50gくらい
・白菜又はキャベツ・・・70~100
<作り方>
1 16センチか18センチの鍋に、水を600ml注ぎます。
2 鍋にブイヨンを2個入れて、火を着けます。(中火)
コショウを一振り。塩、少々。
3 ペッパーポークを薄切りにして鍋に入れる。
4 生しいたけを薄切りにして鍋に入れる。
包丁はパン用がベスト。
5 にんじんを薄めの輪切りにする。
太いにんじんは、いちょう切りにして鍋に入れます。
6 煮立ってきたら、アク取りでアクを取ります。
7 白菜を切って鍋に入れます。
白菜を入れたら1~2分で火を止めます。
8 お皿に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
ペッパーポークがなくても、ベーコンで代用できます。
その際には黒こしょうを少々いれてください。
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月17日
加圧トレーニングの効果~妊活編~
みなさま、こんばんは
今日は妊活にも効果があると言われている、加圧トレーニングついてご紹介いたします
加圧トレーニングとは、
『適切に血流を制限した状態で行うトレーニング方法』のことです
※こちらは、必ず資格を保有していないと指導出来ないトレーニングです。
NOAGEでは、必ず資格保持者が担当させて頂きますので、ご安心してお受け頂けます。

加圧トレーニングの最大の特徴は、
きわめて軽い負荷、短時間で効果を発揮することです。
基本的に加圧トレーニングを1週間に一回(30分)行います。
※より効果を早く感じたい方は1週間に2回をおススメします。
成長ホルモンが平常時の290倍分泌され、新陳代謝を活発にします。
成長ホルモンには、
◎体脂肪を分解し筋肉を引き締める役割があり
◎ホルモンバランスを整えることができ、
加圧をすることで、
◎子宮内膜の血行が促進
◎成長ホルモンにより卵巣と卵子にアンチエイジング
という効果が期待される最も強力なホルモンです。
生理周期が不定期な方にも効果が期待できます。
不妊治療とは決して言えませんが、
◎妊活の基本は定期的な運動とホルモンバランスを整えることです。
美しく、健康になりながら妊活もできる加圧トレーニング。
少しでも不安がある方は是非お試しください
体験も随時受付しております
加圧30分+パーソナル30分(計60分)の内容で体験料は3000円
運動が苦手な方も、まずはお気軽にお試しください
お問合せはこちらまで
03-3725-3888
noage001@gmail.con
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
妊活
2018年4月16日
糖質制限レシピをご紹介♪ 糸こんにゃくのチャプチェ
みなさま、こんにちは!
今日は風が冷たいですね

夜からは雨が降るようです

本日はいなげや目黒八雲店で特売のいんげんを使用した「糸こんにゃくのチャプチェ」をご紹介致します♪
材料
糸こんにゃく・・・・・1袋(180g)
豚バラ・・・・・100g
いんげん・・・・・10本
ピーマン・・・・・1個
赤パプリカ、黄パプリカ・・・・・1/4個ずつ
ねぎ・・・・・1本
椎茸・・・・・2個
舞茸・・・・・1/2パック
レタス・・・・・1/4個
■たれ■(事前に混ぜておきます)
醤油・・・・・大さじ2
お酒・・・・・大さじ1
赤味噌 ・・・・・小さじ1
ラカント・・・・・小さじ1
コチュジャン ・・・・・小さじ1
鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1/2
作り方
1、野菜を適当な大きさに切っておきます。
2、糸こんにゃくは水洗いした後、茹でます。その後食べやすい大きさに切ります。
3、分量外の油をフライパンに入れて豚肉から炒めます。次に糸こんを加えて炒め、更に野菜を入れて炒めます。
4、最後に事前に混ぜておいたたれを回し入れて、水分が無くなるまで炒めたら完成です♪
コツ・ポイント
かたい野菜から炒めて下さい。
どんな野菜でも合いますので是非冷蔵庫にある残り物でもお試しください☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月14日
糖質制限レシピをご紹介♪ ささみと豆腐のハンバーグ
みなさま、こんにちは

本日はオオゼキ碑文谷店で特売のささみを使用した「ささみと豆腐のハンバーグ」をご紹介致します♪
また、明日は
ヨガのレッスン日です

ブログ下部に概要を載せていますので、チェックしてみて下さい

材料 (2人分)
ささみ・・・・・3本
木綿豆腐・・・・・130g
小松菜・・・・・1株
エリンギ・・・・・2本
塩・こしょう・・・・・適量
ごま油 ・・・・・大さじ1
●すりおろししょうが・・・・・小さじ2
●酢・・・・・大さじ1.5
●醤油・・・・・小さじ2
●みりん ・・・・・小さじ2
作り方
1、豆腐は電子レンジで水切りをし(キッチンペーパーに包んで600Wで2分)ささみは筋を取って包丁で粗いミンチ状にします。
2、1の豆腐とささみを混ぜ合わせ、塩こしょうをしたら、手でこねてハンバーグ状にまとめます。
3、フライパンにごま油をひき中火で熱したら、2を入れ片面2分程焼きます。
焼き色がついたらひっくり返します。
4、もう片面も2分程焼いたら、フライパンの空いたスペースに小松菜、エリンギを入れフタをし蒸し焼きにします。
5、小松菜、エリンギがしんなりしたら塩こしょうをして取り出します。
6、フライパンの火を一旦止め、あらかじめ合わせておいた●を入れます。
弱火で汁気がなくなるまで煮詰めたら、完成です!
コツ・ポイント
木綿豆腐だとしっかりしているのでまとまりやすいです。
<イベントのお知らせ>
☆明日はヨガです!
通常通り16:15~ TERU先生
会員様1600円、ビジター様3200円
皆様のご参加をお待ちしております

↓ご予約はコチラ↓
MAIL:noage001@gmail.com
TEL:03-3725-3888
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月13日
糖質制限レシピをご紹介♪ 手羽元の梅酢煮
みなさま、こんにちは!
今日は日中暑かったですね

寒がりの私でもびっくりしました

本日は東急ストア都立大学店で特売の手羽元を使用した「手羽元の梅酢煮」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
手羽元・・・・・500g
塩・・・・・小1/4
☆昆布醤油・・・・・小1〜2
☆梅酢・・・・・50cc
☆水・・・・・100cc
☆にんにく ・・・・・大きめ1かけ
■ 付け合わせ
お好みの具材で★
作り方
1、手羽元は皮目にフォークで穴を開け、塩を揉み込み1〜2時間おきます。
付け合わせの具材も必要があれば別で茹でてください。
2、フライパンか土鍋に手羽元を並べて☆を入れ蓋をして火にかけます。
3、途中上下を返しつつ10〜15分ほど煮込み、卵を加えます。
4、蓋を開け汁気がなくなるまで煮からめます。
5、お皿に盛って、付け合わせの具材を添えて完成です♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月12日
糖質制限レシピをご紹介♪ メカジキの煮つけ
みなさま、こんにちは!
今日もまだ風が強いですが、春の気温に戻って来ましたね

本日はピーコック自由が丘店で特売のメカジキを使用した「メカジキの煮つけ」をご紹介致します♪
簡単ですので是非お試しください

材料
メカジキ・・・・・4切れ
醤油・・・・・大さじ3
酒・・・・・大さじ4
みりん風調味料・・・・・大さじ2
エリスリトール・・・・・山盛り大さじ2
生姜(チューブでも可)・・・・・お好みで
作り方
1、鍋にメカジキ以外の調味料を全部入れてひと煮立ちさせます。
2、沸騰してきたらメカジキも入れてアルミホイルで落し蓋をして弱火で煮ます。
3、5分くらいしたらひっくり返して7、8分煮たら完成です♪
コツ・ポイント
◎切り身が大きい場合は、少しそれぞれの時間を1、2分長くしてください。
◎火を消してから少し放置しておくと味がしみこみますよ★
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月10日
糖質制限レシピをご紹介♪ しらすと野菜のしらたきパスタ
みなさま、こんにちは

今日は暖かいですが風が強いですね


本日は東急ストア都立大学店で特売のほうれん草を使用した「しらすと野菜のしらたきパスタ」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
しらたき・・・・・1袋200g
しらす・・・・・50g
ほうれん草・・・・・50g
豆苗・・・・・25g
えのき・・・・・30g
オリーブオイル ・・・・・大さじ1と1/2
クレイジーガーリック・・・・・適量
作り方
1、ほうれん草、豆苗、えのきを適当な大きさに切っておきます。
2、熱したフライパンにオリーブオイルを引いて、しらたき以外の具材を炒めます。
3、2が程度火が通ったらしらたきを加えて、水分を飛ばすように炒めます。
4、全体にクレイジーソルトを振りかけて盛り付けたら完成です♪
コツ・ポイント
しらすに塩分があるので、クレイジーソルトは香りづけ程度で大丈夫です☆
オリーブオイルの量で総カロリーと脂質量を調整できます。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 9日
糖質制限レシピをご紹介♪ 柚子胡椒と塩麹のさっぱり唐揚げ
みなさま、こんにちは

今日は天気がどんより・・・

明日はまた寒くなるようですね

本日はオオゼキ碑文谷店で特売の鶏もも肉を使用した「柚子胡椒と塩麹のさっぱり唐揚げ」をご紹介致します♪
材料
鶏もも肉・・・・・2枚(小さめ)
塩麹・・・・・大さじ1と1/2
プレーンヨーグルト・・・・・大さじ1
柚子胡椒・・・・・小さじ1
糖質0酒・・・・・大さじ2
大豆粉・・・・・大さじ3
グルテン粉・・・・・小さじ2
卵・・・・・1個
作り方
1、鶏肉を一口サイズに切ってビニール袋に入れます。
2、1の中に、塩麹、糖質0酒、ゆず胡椒、ヨーグルトを入れます。軽く揉んでから空気を抜き、袋を縛って冷蔵庫に入れます。
3、味がしみるように3時間くらい冷蔵庫で寝かせたら常温にします。
4、大豆粉、グルテン粉を混ぜて衣の準備をします。
5、常温に戻した鶏肉の水分をおさえてから、とき卵を入れて混ぜます。4を中にいれて衣をつけます。
6、フライパンに油を2cmくらい入れて揚げ焼きにしたら完成です♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 7日
FAセラム&マルチハイドレイティングマスク SALEのご案内♪
みなさま、こんにちは

今日は風が強い


夜からは雨予報なのでせめて風は止んでほしいですね

本日はSHOPコーナーよりお得なセールのご案内です♪
「FAセラム&マルチハイドレイティングマスク」セールを開催いたします!
FAセラムの説明は下記ブログから

(セール内容は異なるのでご注意ください)
今回のセールでは、大変お買い求めやすい価格となっております!
FAセラム 5ml 通常価格11,800円(税込)→10,690円(10%OFF)
FAセラム 10ml 通常価格18,360円(税込)→15,600円(15%OFF)
そして、もう1つのセール対象商品は・・・
<マルチハンドレイティングマスク>
保湿+保護+肌のエイジングケアができる密着力の高い美容成分マスク
一般的な不織布マスクと比べると1/333の目の細かさ!
しかも成分の細かさはなんと、
約20倍
さらに高濃度の美容成分配合により、保湿だけではなく、エイジングケアとダメージから肌を守ります!
◎シワや毛穴など大きさ問わず、気になる目元や口元までしっかりカバー!
◎肌にしっかりと密着し、ヒアルロン酸やグルコン酸等のうるおい成分を供給
◎カロテンやグルコン酸が肌老化にアプローチ
そして、同じくセール中の
FAセラムと一緒にご使用されるとさらに効果的です

プレゼントや自分のご褒美にも

気になる価格は・・・
通常価格2,160円(税込)→1,300円(40%OFF)
さらに3枚(3,900円)お買い上げで、1枚プレゼント!!
3枚セットだと1枚あたり、なんと975円!!!!
超特別価格になっておりますので、是非この機会にお買い求めください

セール期間は2018年5月6日(日)まで!!
お見逃しなく


東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
メソシューティカル、FAセラム、マルチハンドレイティングマスク、セール、
2018年4月 6日
糖質制限レシピをご紹介♪ 厚揚げとなすのごま味噌炒め
みなさま、こんにちは

今日は肌寒い1日ですね

お出かけの際は上着をお忘れずに

本日は東急ストア都立大学店で特売の長なすを使用した「厚揚げとなすのごま味噌炒め」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
厚揚げ・・・・・1個
玉葱・・・・・1/2個
ピーマン・・・・・1個
なす・・・・・1本
すりごま・・・・・お好きな量
ごま油 ・・・・・大さじ1
しょうが(すりおろし) ・・・・・約大さじ1/2
■調味料
みそ・・・・・大さじ1
みりん ・・・・・大さじ1
醤油・・・・・大さじ1/2
料理酒・・・・・大さじ1/2
作り方
1、厚揚げは8等分にしてキッチンペーパーでくるんでおきます。なすは小さめの乱切りにし、ピーマンと玉葱は一口大に切ります。
2、調味料は合わせておきます。強中火のフライパンでごま油を温め、厚揚げを入れます。焼き目がついたら一度お皿に取り出します。
3、フライパンを中火にし、野菜を全て入れ、約4分間炒めます。
4、厚揚げ、しょうがとすべての調味料を入れます。軽く混ぜたあと、ごまも入れます。約1分ほど炒めて完成です♪
コツ・ポイント
すぐに水分が無くなりそうな場合は、フライパンを一旦火から離して混ぜてください。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 5日
糖質制限レシピをご紹介♪ 蓮根の甘辛炒め
みなさま、こんにちは

今日も暖かくて気持ちの良い日ですね

NOAGE前の桜並木はもう新緑になってしまいましたが、
みなさまはお花見に行かれましたか?

本日はいなげや目黒八雲店で特売の蓮根を使用した
「蓮根の甘辛炒め」をご紹介致します

材料 (2人分)
蓮根・・・・・120g
竹輪・・・・・1本
ニンニクチューブ・・・・・3㎝
唐辛子 ・・・・・1本
創味つゆ・・・・・大さじ1
水・・・・・小さじ1
酒・・・・・小さじ1
味醂・・・・・小さじ1/3
薬味ねぎ・・・・・少し
作り方
1、蓮根を切って3分位茹でます。竹輪もお好みの大きさに切ります。唐辛子を湯に浸し、種を取って輪切りにします。
2、創味つゆに水を足して置いておきます。鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニク唐辛子を入れて、蓮根を炒めます。
3、時間差で竹輪を入れ、炒めます。
4、創味つゆ、酒、味醂を入れ、弱火で汁気がなくなるまで炒めます。蓮根に色を付けるように、時々裏返して完成です♪
コツ・ポイント
弱火でゆっくり炒めましょう♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 4日
糖質制限レシピをご紹介♪ 春キャベツのポタージュスープ
みなさま、こんにちは

今日はなんと23℃


風もあるのでとっても気持ちが良いですね

本日はピーコック自由が丘店で特売の春キャベツを使用した「春キャベツのポタージュスープ」をご紹介致します♪
優しい甘さ

でとても美味しいので、是非お試しください

材料 (3〜4人分)
キャベツ・・・・・1/2個
玉ねぎ・・・・・1個
水・・・・・1000cc
牛乳・・・・・400cc
コンソメキューブ ・・・・・5個
オリーブオイル ・・・・・適量
塩・・・・・適量
作り方
1、玉ねぎをくし切りに、キャベツは一口大に切っておきます。
2、鍋を火にかけ、オリーブオイルを入れて、中火で玉ねぎを炒めます。
3、玉ねぎの色がきつね色になったら、キャベツを入れます。軽く炒めてから、水を入れてください。
4、水が沸騰したら弱火にして、約10分煮ます。キャベツが柔らかくなったら、コンソメを入れてください。
5、コンソメがとけたら、ミキサー等で混ぜ合わせます。
6、牛乳をいれ、一煮立ちさせ、塩で味を整えたら、完成です♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 3日
糖質制限レシピをご紹介♪ 鶏胸肉の香草煮
みなさま、こんにちは

ついに4月に入りましたね

今月から環境が変わるか方もいらっしゃるのではないでしょうか?

心機一転、充実した生活を送れますように

本日は東急ストア都立大学店で特売のブロッコリーを使用した「鶏胸肉の香草煮」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
鶏胸肉・・・・・100g
人参・・・・・1センチ2切れ
ブロッコリー・・・・・2かけ
カリフラワー・・・・・2かけ
ピーマン・・・・・半分
ローリエ ・・・・・1枚
オリーブオイル・・・・・小さじ半分
鶏ガラスープ ・・・・・小さじ一杯
黒胡椒・・・・・少々
ハーブソルト ・・・・・少々
にんにく ・・・・・1片
えのき・・・・・10g
作り方
1、鶏胸肉を軽く叩き、ハーブソルトを軽くふりかけます。
2、にんにくひと欠片をみじん切りにし、ローズマリーをオリーブオイルを小さじ一杯の半分程度鍋に入れ、熱します。
3、熱した鍋ににんにくのみじん切りをいれ、香りが立つ頃に鶏肉を入れ軽く炙ります。
4、スープカップ一杯分の水を入れ、ローリエ1枚を入れます。
5、煮立ってきたらほかの野菜を入れ、鶏ガラスープの素を入れて中火で煮込みます。
6、最後に黒胡椒で味を整えたら完成です♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年4月 2日