NOAGEのブログを月ごとにご紹介
糖質制限レシピをご紹介♪ 海老とブロッコリーのクリーム煮
みなさま、こんにちは

今日で6月も最終日

あっというまですね

本日はオオゼキ碑文谷店で特売のブロッコリーを使用した「海老とブロッコリーのクリーム煮」をご紹介致します♪
材料
白菜・・・・・1/4
ブロッコリー・・・・・1/2房
にんにく ・・・・・1片強
無調整豆乳 ・・・・・300cc
ごま油 ・・・・・大2
エビ・・・・・150g
顆粒コンソメ ・・・・・大1/2
塩コショー・・・・・適量
■ 水溶き大豆粉
大豆粉・・・・・大2
水・・・・・大2強
作り方
1、白菜は食べやすい大きさにカットし、ブロッコリーはゆでておきます。
2、ごま油とにんにくを鍋に入れゆっくり火にかけるます。香りがたったら白菜を入れ炒めます。
3、しんなりしてきたら豆乳、ブロッコリーを追加します。
4、エビを入れ、火が通ったら塩コショウで味をととのえ、水溶き大豆粉を回し入れて完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月30日
夏季休暇について
みなさま、こんにちは

なんともう梅雨明けしたそうですね

まだ6月なのに・・・

毎日暑いので水分補給はこまめにしてくださいね


本日はみなさまに夏季休暇のお知らせがございます。
<夏季休暇>
2018年7月4日㈬~11日㈬までお休みを頂戴いたします。
翌日12日㈭からは通常通り9:00から営業いたします!
メールでのお問合せは随時受け付けております。
日程確認などございましたら、こちらまでお願い致します。
NOAGE
noage001@gmail.com
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月29日
糖質制限レシピをご紹介♪ しめじとほうれん草の卵炒め
みなさま、こんにちは

今日もジメジメと蒸し暑いですね


本日は東急ストア都立大学店で特売のほうれん草を使用した「しめじとほうれん草の卵炒め」をご紹介致します♪
材料
卵・・・・・1個
卵の白身・・・・・2個分
しめじ・・・・・100g
ほうれん草・・・・・50g
マーガリン・・・・・10g
塩コショウ・・・・・お好きなだけ
作り方
1、しめじは電子レンジ600wで2分ほど温めておきます。
2、ほうれん草は食べやすくカットして茹でておきます。
3、卵と卵の白身を溶いて、塩コショウを入れて混ぜます。
4、マーガリンをひいたフライパンに、しめじとほうれん草を入れ炒め、卵も入れて炒めます。
5、盛り付けたら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月28日
糖質制限レシピをご紹介♪ そうめんチャンプルー☆
みなさまこんにちは
今日もとっても暑いですね
NOAGEには真夏のような日差しが
入っております
暑さにバテないよう、お気をつけ下さいませ
苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、
本日はピーコック自由が丘店で特売の“ゴーヤ”を使った
レシピ、「しらたきチャンプルー」をご紹介しております

<材料 (2人分) >
しらたき・・・160g
めんつゆ ・・・大さじ1
ゴーヤ・・・1/2個
もやし・・・1袋
人参・・・1本
豚バラ肉スライス・・・4~5枚
オリーブオイル ・・・大さじ1
ブラックペッパー・・・適量
しょうゆ・・・大さじ1
<作り方>
1 しらたきを水切りし、食べやすい大きさに切る。めんつゆ(大さじ1)を加えてをフライパンで水気がなくなるまでから煎りします。
2 ゴーヤはわたと種を取り、5mmに切る。わたも食べられるので、種を取って5cm程度に切ります。
3 人参はピーラーで薄切りにします。
4 1にオリーブオイルを入れ、食べやすい大きさに切った豚肉、ゴーヤ、ゴーヤのわた、もやしを入れて火が通るまで炒めます。
5 しょうゆ、ブラックペッパーで味付けをして完成です。
コツ・ポイント
・しらたきのから煎りは、強火で5分が目安です。
・焦げ目がつくくらい炒めても大丈夫です。
・めんつゆはだし醤油でもOKです。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月26日
低糖質スイーツ店紹介♪
皆さん、こんにちは

今日は、最高気温33℃で今年1の暑さでしたね。
熱中症には、お気をつけ下さい

本日は、オススメのスイーツ店についてご紹介します

本日ご紹介するのはこちらのお店

http://honey3.jp/
実は、東京都のお店ではないんです…

しかし、どうしてもご紹介したくて書かせていただきます。
場所は、静岡県駿東部長泉町にあるお店
『お菓子工房 HONEY』さんです。
こちらのお店、低糖質スイーツが充実していてとても美味しいです。
何度かこちらのお店の、
「希少糖ドーナツ」を頂いたんですけど絶品でした

ドーナツだけでなく、低糖質のバウンドケーキやレアチーズケーキなど数多くあるので
甘いものを食べたいけどダイエット中で食べられないって時にオススメです

残念ながら、都内には店舗無く、また配達もしていないので
静岡に観光に行かれる際は、是非お土産に

2018年6月25日
糖質制限レシピのご紹介♪ かぼちゃと鶏肉の海苔天
みなさま、こんにちは

今日は午後からお天気が崩れるようですね

お出かけの際は傘をお忘れずに


本日はいなげや目黒八雲店で特売のかぼちゃを使用した「かぼちゃと鶏肉の海苔天」をご紹介致します♪
材料
かぼちゃ(5g)・・・・・6枚
ムネ肉(10g)・・・・・6枚
海苔(カット)・・・・・6枚
■ 衣
小麦粉・・・・・50g
水・・・・・50cc
作り方
1、かぼちゃを5mm程に切って半分に切ります。
2、ムネ肉を薄切りにし、切ったかぼちゃを巻きます。
3、巻いたものを海苔で挟み、衣をつけます。
4、160度で4分揚げて完成です♪
コツ・ポイント
揚げる時は海苔がはがれないように箸で挟んだままにしておくのがいいと思います☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月23日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鮭のカレー風味ムニエル
みなさま、こんにちは

今日は暑いですね


明日は雨予報で気温に波がありますが、体調管理にはお気をつけ下さい

本日はオオゼキ碑文谷店で特売の鮭を使用した「鮭のカレー風味ムニエル」をご紹介致します♪
材料 (4人分)
鮭・・・・・4切れ
カレー粉 ・・・・・大さじ1
おからパウダー ・・・・・大さじ1
塩・・・・・少々
酒・・・・・適量
バター・・・・・20g
作り方
1、鮭の切身に塩、酒をかけ5分程度置きます。
2、おからパウダーとカレー粉は合わせておきます。
3、水分をよくふき取った鮭に合わせておいた2をまぶします。
4、フライパンにサラダ油をいれ鮭を焼きます。両面こんがり焼き色がついたらバターをいれ、全体に絡めます。
5、お皿に盛って完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月22日
糖質制限レシピのご紹介♪ アスパラとポーチドエッグ
みなさま、こんにちは!
今日は気温も落ち着いて過ごしやすいですね

本日は東急ストア都立大学店で特売のアスパラガスを使用した「アスパラとポーチドエッグ」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
アスパラ・・・・・3本
粉チーズ・・・・・小さじ1
バター・・・・・5g
岩塩・・・・・適量
ブラックペッパー・・・・・適量
卵・・・・・1個
酢・・・・・大さじ1
塩・・・・・ふたつまみ
水・・・・・500cc
作り方
1、鍋に水を入れて沸騰させます。卵は小さな器に割っておき、アスパラは、ピーラーで根元から3cmほど皮を剥いておきます。
2、沸騰したら、酢と塩を入れて、箸でぐるぐるとかき混ぜて渦を作り、中心に卵をそっと入れます。
3、たまに箸でぐるぐるとして渦を作りながら、3分半茹でます。
4、3分半茹でたら氷水に取ります。
5、フライパンにバターを熱して、アスパラを入れます。岩塩を少しふって軽く焼いたら、水を少々加えて蓋をし、1分ほど蒸し焼きにします。
6、お皿にアスパラと水気を切ったポーチドエッグを盛り付け、粉チーズ・岩塩・ブラックペッパーをふって完成です!
コツ・ポイント
アスパラは、根本の皮を剥いておくと食べやすいです。
フライパンでの蒸し焼き時間は、アスパラの太さによって加減して下さい。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月21日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鶏肉とほうれん草のカレー煮
みなさま、こんにちは

今日は一日雨模様ですね

気分も落ち込みがちになりますが、こんなときこそ明るく過ごしましょう


本日はいなげや目黒八雲店で特売の鶏むね肉を使用した「鶏肉とほうれん草のカレー煮」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
鶏胸肉・・・・・1枚(300g~)
マッシュルーム・・・・・1パック
しめじ・・・・・1/2株
ほうれん草・・・・・1束
にんにく ・・・・・1片
★豆乳 ・・・・・150cc
★コンソメ ・・・・・小さじ1
★醤油・・・・・小さじ1/2
★カレー粉 ・・・・・小さじ1/2強
バター・・・・・10g
塩コショウ・・・・・適量
作り方
1、鶏肉、きのこ類を一口大に切りほうれん草をざく切りにします。にんにくはスライスします。
2、冷たいフライパンに、にんにくとオリーブ油をひき弱火で炒めます。
3、香りが立ってきたら鶏肉を入れ中火で色が変わるまで炒め、塩コショウをします。★の調味料をまぜておきます。
4、きのことバターを入れ軽く炒めます。★を加えて弱火で煮ます。
5、鶏肉に火が通ったらほうれん草を入れ、しんなりするまで煮れば完成です!!
コツ・ポイント
豆乳は弱火で沸騰しないように注意してください!
チーズを入れても美味しいです♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月20日
糖質制限レシピをご紹介♪ キムチたこきゅうり
みなさま、こんにちは
今日は少し湿気が多いですね
少し涼しくて、雨も降らないみたいなので、
外のジョギングもできそうですね
本日はピーコック自由が丘店で特売品の
「蒸しタコ」を使ったレシピ
『キムチたこきゅうり』を
ご紹介しております

<材料 (2人分)>
きゅうり・・・2本
蒸したこ・・・150g
キムチ・・・大さじ3
ラー油・・・小さじ1~2
ごま・・・ひとつまみ
塩昆布・・・お好みで
のり・・・お好みで
あごだし(顆粒)・・・小さじ1(無くても可)
<作り方>
1 きゅうりは包丁の持つところでたたきます。
2 たたいたきゅうりを乱切りにして、軽く塩をまぶします。
3 たこもきゅうりと同じくらいの大きさに乱切りします。
4 市販のキムチはみじん切りです。
5 塩気を切ったきゅうり、たこ、キムチをボールに入れ混ぜます。
6 辛さをみて、ラー油、ごま、だし、塩昆布も入れ混ぜます。
7 刻みのりや、もみのりを上からかけて出来上がりです!
コツ・ポイント
あごだしや塩昆布で旨味アップ
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月19日
低糖質レシピのご紹介♪タコのカルパッチョ
皆さんこんにちは

今日は、最高気温が20度以下で肌寒いですね

風邪をひかないようにお気をつけください

本日は、オオゼキ碑文谷店5倍デーで特売のタコを使った『とても簡単!低糖質タコのカルパッチョ』をご紹介します

おかずが少ないと思ったときにすぐに作る事が出来るのでオススメですよ

では、紹介していきます

<材料> (4人分)
タコ→150グラム
クレイジーソルト→少々
ドライハーブ→少々
オリーブオイル→少々
サニーレタス→適宜
<作り方>
1,タコを薄くスライスします。
2,お皿に並べて、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
3,食べる直前にクレイジーソルト、ドライハーブ、オリーブオイルをかけて、出来上がりです。
<コツ・ポイント>
タコは薄く切った方が美味しいです!
良く冷やして食べて下さいね♪
サーモンの刺身でも、美味しく出来ます。
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月16日
糖質制限レシピのご紹介♪ 炙りまぐろの中華風サラダ
みなさま、こんにちは

今日は朝から降ったり止んだり落ち着かないお天気ですね


本日はオオゼキ碑文谷店で特売のまぐろを使用した「炙りまぐろの中華風サラダ」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
まぐろ・・・・・150g
水菜・・・・・1/2袋
きゅうり・・・・・1/3本
みょうが・・・・・1本
紫蘇・・・・・3枚
アーモンド・・・・・6粒
アボカド・・・・・1/2個
レモン汁 ・・・・・適量
■中華風ドレッシング
酢・・・・・小さじ2
胡麻油 ・・・・・小さじ2
ラカント ・・・・・小さじ1
醤油・・・・・小さじ1
すりごま ・・・・・小さじ1
塩コショウ・・・・・少々
作り方
1、水菜は一口大、きゅうり・紫蘇・みょうがは千切りにして、ボウルで和えておきます。
2、アボカドは角切りにし、変色を防ぐためにレモン汁で和えます。アーモンドは砕いておきましょう。
3、ドレッシングの材料は、全てよく混ぜ合わせておきます。
4、まぐろはフライパンで全面をさっと焼き、薄くスライスします。
5、1の野菜とアボカドをよく和えたらお皿に盛り、上にマグロをのせてアーモンドを散らします。
6、ドレッシングを添えて完成です
コツ・ポイント
◎ナッツをくるみに変えても美味しいです
◎ドレッシングを変えれば、洋風にも和風にもなります
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月15日
糖質制限レシピのご紹介♪ なすの焼き浸し
みなさま、こんにちは

今日は風もあって気持ちがいいお天気ですね

本日は東急ストア都立大学店で特売のなすを使用した「なすの焼き浸し」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
長なす・・・・・2本
オリーブオイル・・・・・適量
つけ汁
◎水・・・・・400cc
◎ほんだし ・・・・・適量
◎酒・・・・・大1
◎ラカント ・・・・・小2
◎みりん ・・・・・小1
◎しょうゆ・・・・・大1+1/2
作り方
1、なすのヘタを切り落とし、縦半分に切って食べやすい大きさに切ります。皮面に包丁目を入れておきます。
2、フライパンに多めのオリーブオイルをひき中火でなすに火を通します。
3、なすを焼いている間につけ汁を作ります。鍋に水を入れ加熱し◎の調味料を入れます。
4、つけ汁ができたら火を止めて、焼いたなすをつけ汁に加えて、冷めるまで浸けたら完成です!
コツ・ポイント
焼いたなすは熱いうちにつけ汁に浸しましょう!
薬味にはかつお節・しょうが・ねぎ・みょうがなどお好きなものを☆
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月14日
糖質制限レシピ♪椎茸のしらす入り梅しそチーズ焼き
みなさまこんにちは
今日は連日の雨から解放されて
少し涼しいお天気になりましたね
晴れ晴れとはしてませんが、梅雨のあいだの
一休みといった気分です
今日はオオゼキ碑文谷店で特売のしらすを使用した
「椎茸のしらす入り梅しそチーズ焼き」
をご紹介したいと思います
なんせ簡単なので材料さえあればすぐにできちゃいます
是非お試しくださいませ

<材料>
椎茸・・・6個
しらす(or じゃこ)・・・20g〜お好み量
梅肉(or 梅チューブ)・・・1個分
大葉・・・2枚
ピザ用チーズ・・・適宜
醤油(or だし醤油)・・・適宜
<作り方>
1 椎茸は石づきをとりアルミホイルに並らべ、醤油を少量垂らします。
2 しらす、梅肉、大葉、ピザ用チーズを乗せて、トースター700wで4分焼いて完成です。
コツ・ポイント
食材(椎茸・チーズ・しらす・梅)は大葉以外冷凍可能です
時間はトースターのW数をみて加減してください。
醤油→だし醤油、昆布醤油、めんつゆなどお好みにアレンジで更に美味です
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月12日
糖質制限レシピをご紹介♪ ローストポーク&ベジタブル
皆さま、こんばんは
台風の影響で、ここ2日間は大雨の日が続きましたね
でも、明日は2日ぶりの晴れの日です
熱中症には気を付けて下さいね
本日は、東急ストア都立大学店で明日6月12日の『92円均一』で販売される野菜を使った低糖質レシピをご紹介します。
梅雨のジメジメにも負けず、栄養を沢山摂って頑張りましょう
では、紹介していきます♪
<材料>
豚薄切り肉→160g
芽キャベツ→6個(約60g)
ミニトマト→4個
パプリカ→20g
まいたけ→20g
クレイジーソルト →適量
ブラックペッパー→適量
白ワイン →小さじ4
オリーブ油 →小さじ4
<作り方>
1,豚肉は一枚をくるくる巻いてロール状にします。
2,パプリカとまいたけは一口大にし、芽キャベツは半分、ミニトマトは4等分にします。
3,スキレットにバランスよく並べ、上からクレイジーソルト→ブラックペッパー→白ワイン→オリーブ油の順に振りかけます。
4,180℃のオーブンで20~30分焼く。
※機種によって調整ください
※トースターやグリルでもOKです!
1人分・200kcal
蛋白質 18.7g
脂質 11g
糖質 5.6g
<コツ・ポイント>
お野菜は好きなものでOK!
トースターやグリルで焦げそうなときは、アルミホイルを被せると焦げにくくなります!
ぜひ、皆さんも作ってみて下さいね。
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月11日
糖質制限レシピのご紹介♪ オクラと里芋のコロッケ
みなさま、こんにちは

今日は一段と暑いですね

ただ今の気温30度

明日は台風の影響で今日より10度程低くなるようです


本日はいなげや目黒八雲店で特売のオクラを使用した「オクラと里芋のコロッケ」をご紹介致します♪
ソースでもさっぱりする塩やレモンでも美味しくいただけます

材料 (2〜3人分)
里芋・・・・・1袋6〜7個
オクラ・・・・・1袋
ひき肉・・・・・小パック1
米粉 ・・・・・まぶす分
油 ・・・・・お好みで
■ 調味料
片栗粉 ・・・・・大1.5〜2
酒・・・・・ひと回し
味の素 ・・・・・適量
ほんだし顆粒・・・・・適量
作り方
1、里芋は皮に少し包丁で切れ目を入れておき、そのまま電子レンジで加熱します。
2、オクラは塩で板ずりしてから茹でます。茹で終わったら輪切りにします。
3、ボウルにひき肉、おくら、電子レンジで加熱し、剥いた里芋、調味料を入れて潰すします。
4、潰れてきたら手でよくまとまらせて、お好きな大きさに形成して米粉をまぶします。
5、油を引いてフライパンで揚げ焼きにして、こんがりあげたら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年6月 9日
糖質制限レシピのご紹介♪ ひじきと豆腐の炒め物
みなさま、こんにちは!
今日もカラッとしたお天気ですね

明日からは台風接近中で気温もぐっと下がるようです


本日はオオゼキ碑文谷店で特売のいんげんを使用した「ひじきと豆腐の炒め物」をご紹介致します♪
材料 (4人分)
豆腐(木綿)・・・・・1丁
ひじき・・・・・4g
白ねぎ・・・・・7センチ
☆酒・・・・・小1
☆みりん ・・・・・小1
☆しょうゆ・・・・・小2
ごま油 ・・・・・少々
茹でいんげん・・・・・4~5本
作り方
1、ひじきは水につけて戻し、ざるにあげてよく洗います。
ねぎは小口切りにし、別でいんげんを細かく切って茹でます。
2、フライパンにごま油を熱して、ねぎを炒めます。ひじきを加え、豆腐はくずしながら加えます。
3、炒めたら、調味料と茹でたインゲンを加えて、汁気がなくなるまで煮詰めたら完成です!
コツ・ポイント
ひじきの水気はしっかりとってから炒めてください。
油がはねます。
卵を割り入れて炒めてもおいしいです。
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年6月 8日
糖質制限レシピをご紹介♪ チーズとレタスの低糖質肉巻き
皆さま、こんにちは。
昨日から梅雨に入ったはずなのに、本日はとても良い天気ですね

本日は、東急ストア都立大学店で特売の『レタス』を使用した「チーズとレタスの低糖質肉巻き」をご紹介致します!
夏に向かって、野菜とタンパク質を摂って、たくさん身体を動かしましょう!!!
<材料>
豚もも薄切り(薄切りならなんでも可)→4枚
レタス→1~2枚
とろけるスライスチーズ→2枚
オリーブオイル →少々
醤油→お好みで
マヨネーズ→お好みで
<作り方>
1,スライスチーズは半分に切り、レタスは肉の幅に切ります。
2,豚もも、レタスの順に重ねて、右から左へ強めに巻いていきます。
3,オリーブオイルを少々ひき、巻き終わりを下に肉を並べ蓋をして時々転がしながら全体に火を通します。
4,火が通ったら醤油をかけグツグツしてきたら肉を絡ませながら転がします。
5,1つ半分に切って火が通っている事が確認出来たらお皿に移しマヨネーズをかけて出来上がりです。
★コツ・ポイント★
お皿に移した後レンチン30~40秒するとチーズが更にとろけて美味しかったです。
中々火が通らない場合もレンチンで済ませると時短にもなって効率的です☆
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月 7日
糖質制限レシピのご紹介♪ ラタトゥイユ
みなさま、こんにちは

雨がパラパラと降ってきてしまいましたね


本日はいなげや目黒八雲店で特売のトマトを使用した「ラタトゥイユ」をご紹介致します♪
材料 (5人分)
トマト・・・・・2個
ズッキーニ・・・・・1本
赤パプリカ・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・2個
茄子・・・・・3個
にんにく ・・・・・1片
塩・・・・・小1/4
味噌・・・・・大2
こしょう・・・・・少々
オリーブオイル ・・・・・大2
作り方
1、全てカットして、オリーブオイルを入れたフライパンへ入れます。
2、焦げ付かないように何度か上下を返しながら、20分ほど煮込みます。
3、冷やして完成です!
(魚や肉のソテーのソースがわりにもお使いいただけます♪)
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月 6日
糖質制限レシピをご紹介♪ 白身魚のカルパッチョ
みなさまこんにちは
今日はほんとに暑いですね
まだ雨は降っていないので
湿気はありませんが、
気候のせいで疲れやすかったりしますので、
水分補給など十分してくださいませ
今日はピーコック自由が丘店で特売のレモンを
使ったレシピをご紹介しております
「白身魚のカルパッチョ」です
爽やかで簡単なレシピなので是非お試しください

<材料>
白身魚の刺身・・・10枚ほど
■ ★以下ドレッシング
オリーブオイル ・・・大さじ2
レモン汁 ・・・小さじ1〜2
塩コショウ・・・適量
お好みで、パセリなど・・・少々
<作り方>
1 ★の材料を合わせ、魚を優しく和えます
2 お皿に魚を並べ、お好みでオニオンスライスや
スプラウトやルッコラなど野菜をのせて完成です
コツ・ポイント
塩コショウとバルサミコ酢でも美味しくいただけます。
お魚はお好みのもので
今回はヒラメです
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月 5日
おススメのお店のご紹介♪『ちーずけーきせんもん店やまぐち』
みなさま、こんにちは
今日はカラッと湿度も低く暑いですがさわやかなお天気ですね


今日は、おススメのお店をご紹介させていただきます
保存料などを一切使用しない無添加チーズケーキの専門店。
『手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち』

完全手作りにこだわっている優しいお店です。
店内の品はこだわりのチーズケーキが5種類

とってもクリーミーで濃厚だけどさっぱりしてて
いろんな種類食べちゃいそうです
こちらのお店2007年4月にオープンしたそうなんです
もう10年以上のお店なんですね
路地裏にひっそりあるのでわかりずらいですが、
チーズケーキお好きな方にはオススメです
ダイエット中にケーキは大敵ですが。。
生クリームたっぷりよりは罪悪感がないかな。なんて思います
(笑)
都立大学駅から徒歩5分程です。
『手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち』
http://c-cake.sakura.ne.jp/index.html
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年6月 3日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鮭とチーズの焼き豆腐サラダ
みなさま、こんにちは!
今日も風があっていいお天気ですね

本日はいなげや目黒八雲店で特売の鮭を使用した「鮭とチーズの焼き豆腐サラダ」をご紹介いたします♪
低糖質・低カロリーなのでダイエットにもオススメです

材料 (1人分)
キャベツ・・・・・葉大1~2枚
木綿豆腐・・・・・厚さ2㎝あれば十分
鮭(細かくしたもの)・・・・・お好みで
☆チーズ・・・・・お好みで
☆マヨネーズ・・・・・大さじ1.5
☆塩コショウ・・・・・適量
作り方
1、スライスした豆腐は水切りしておきます。
2、薄く油をしいたフライパンで豆腐と鮭を両面こんがり焼きます。
3、キャベツは千切りにし、鮭も食べやすい大きさに切ります。
4、キャベツと鮭と☆をボウルに混ぜます。
5、お皿に盛りつけ、切った焼き豆腐をのせたら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年6月 2日
糖質制限レシピのご紹介♪ アボカドから揚げ
みなさま、こんにちは

今日から6月ですね

早い

本日は東急ストア都立大学店で特売のアボカドを使用した「アボカドから揚げ」をご紹介いたします♪
揚げ焼きなのでヘルシーに美味しくできます

材料
アボカド・・・・・好きなだけ
★おからパウダー(微粉でないもの) ・・・・・大さじ1
★グルテン粉・・・・・大さじ1
◎醤油・・・・・大さじ2
◎すりおろししょうが・・・・・少々
◎料理酒 ・・・・・大さじ1
◎レモン汁 ・・・・・大さじ1
作り方
1、アボカドを一口大に切り、◎の調味料で和えます。時間があればしばらく漬け置きしてください。
2、★の粉を合わせアボカドにまぶし、少量の油で中弱火でじっくり狐色になるまで揚げ焼きにしたら完成です!
コツ・ポイント
固いアボカドでも柔らかくなるので美味しくできます。
一晩漬けて置くと青臭さもなくなります☆
東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ、
2018年6月 1日