NOAGEのブログを月ごとにご紹介
糖質制限レシピ♪木綿豆腐と鶏ももの甘煮☆★
みなさまこんにちは
台風もあまり大事には至らず、
無事過ぎ去ってくれて良かったです
今日はピーコック自由が丘店で特売の鶏もも肉
を使用した糖質制限レシピ♪
「木綿豆腐と鶏ももの甘煮」
をご紹介します

<材料>
木綿豆腐・・・1丁
鶏もも肉・・・150~200㌘位
レタス・・・2枚ほど
☆ラカント ・・・小さじ1~2
☆めんつゆ ・・・大さじ2~3
ピザチーズ・・・お好みで
<作り方>
1 豆腐とレタスと鶏もも肉は一口大に切っておきます。
2 強火で豆腐の水気を飛ばして一旦容器に移します。
3 鶏もも肉を火が通るまで熱して火が通ったら、豆腐とレタスと☆を入れて少し煮詰めます。
4 チーズを乗せてとろけてきたらお皿に移し完成です。
コツ・ポイント
ラカントではなく砂糖でも良いです♪
豆腐の水気飛ばしが足りないと、味が凄く薄くなりますのでめんつゆ多めでお願いします。
※このレシピは凄く薄味です。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月31日
美味しいお店のご紹介♪『STALLION』
みなさま、こんにちは
台風一過で今日はとても晴れましたね
少し過ごしやすい日が続いたせいか、とっても暑く感じます
みなさまもしっかり水分補給をして、熱中症にはお気をつけ下さい
今日は都立大学周辺の美味しいお店をご紹介させていただきます
NOAGEから徒歩10秒?!とにかく近い!同じ通り沿いにあるお店。

『アメリカンダイニングSTALLION(スタリオン)』
https://retty.me/area/PRE13/ARE665/SUB2002/100000106257/
その名の通り、アメリカン&メキシカンなお店です
都立大学でメキシカンが食べたくなったら、間違いなくこちらですね

タコスも美味しいですし、ボリュームたっぷりのコブサラダもオススメです!

あと、
トレーニング後にオススメなのが赤身のステーキ
個人的にこちらがとってもオススメです


こちら、既に会員様にもご好評でトレーニング後に通われている会員様もいらっしゃいます
他にもチキングリルなどもあるので、鶏肉が良い方も
是非、トレーニング後にいかがでしょうか
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月29日
糖質制限レシピのご紹介♪ 鶏肉と枝豆のコロコロサラダ
みなさま、こんにちは!
今日の夕方から夜にかけて台風の影響があるみたいですね


早く過ぎ去ってくれるといいです

本日はいなげや目黒八雲店で特売の鶏むね肉を使用した「鶏肉と枝豆のコロコロサラダ」をご紹介致します♪
材料
胡瓜・・・・・1/2本
鶏胸肉・・・・・1/2枚
むき枝豆・・・・・100g
お酢・・・・・大さじ2
塩コショウ・・・・・少々
作り方
1、鶏胸肉をゆで、一口大に切ります。胡瓜もお好きな大きさに切ってください。
2、枝豆を茹でます。
3、茹でた枝豆と合わせ、お酢と塩コショウで味付けして完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月28日
糖質制限レシピのご紹介♪ サラダそうめん
みなさま、こんにちは

今日も比較的過ごしやすい気温ですね

明日明後日は台風の影響で大荒れとの予報ですので、
お出かけの際はお気をつけください

本日はオオゼキ碑文谷店で特売のもずくを使用した「サラダそうめん」をご紹介致します♪
材料 (1人分)
もずく・・・・・80g
そうめん・・・・・50g
きゅうり・・・・・30g
水菜・・・・・5g
新玉ねぎ・・・・・30g
めんつゆ・・・・・適量
☆ツナ缶・・・・・1/2缶
☆マヨネーズ・・・・・4g~
ミニトマト・・・・・3個
作り方
1、もずくは塩漬けなら水にしばらくさらし、塩抜きしておきます。
2、そうめんを茹で、水気をよく切ったもずくと和えて、お皿に盛ります。
3、野菜を準備します。
きゅうりを千切り・水菜・新玉ねぎのスライスを用意し、和えます。
4、☆の調味料を混ぜます。
めんつゆをお好みの濃さで作ります。
5、そうめんの上に野菜・ツナをのせて、めんつゆをかけ、ミニトマトを飾ります。
6、マヨネーズはお好みで♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月27日
糖質制限レシピのご紹介♪ 納豆麺
みなさま、こんにちは

今日はとても過ごしやすいお天気ですね


本日は東急ストア都立大学店で特売の納豆を使用した「簡単で美味しい♪納豆麺」をご紹介いたします!
材料
糖質ゼロ麺・・・・・1パック
納豆・・・・・1パック
卵・・・・・1個
麺つゆ ・・・・・適量
お好みの薬味・・・・・適量
作り方
1、糖質ゼロ麺は、水洗いして水気をよく切ります。
2、納豆はからしとたれを入れてよく混ぜます。
3、薬味を準備します。ネギや大葉等お好みで!
4、器に糖質ゼロ麺、納豆、薬味を盛り付け、卵を乗せます。
麺つゆを適量回しかけたら完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月26日
糖質制限レシピのご紹介♪梅つけだれのしゃぶしゃぶ
みなさまこんにちは
今日も暑いですね・・・
昨日よりは少し気温は落ち着いているようです
ミネラルや水分を摂って、
倒れないようお気をつけ下さいませ
今日はピーコック自由が丘店で特売の
豚肩ロース しゃぶしゃぶ用 を使った
夏にピッタリのレシピ
「梅つけだれしゃぶしゃぶ」をご紹介します

<材料 (2人分)>
豚肉 しゃぶしゃぶ用・・・1パック
人参・・・1/2本
レタス・・・1/2個
しめじ・・・1/2房
鰹節・・・10g
こんぶ茶orこんぶ・・・小匙2
【つけだれ】1人分
かえし(醤油2に対しみりん1、砂糖1)・・・大匙3
だし汁・・・お好み
梅干し・・・2粒
大葉・・・2枚
胡麻・・・大匙1
<作り方>
1 ①つけだれ作り
鍋に800cc水をはり沸騰させます。
沸いた鰹節を投入し一番だしを取ります(綺麗な黄金色)。梅を叩いておきます。
2 ②つけだれ作り〜続き〜
大葉を千切りにし、叩いた梅、ゴマ・かえしを適量いれ混ぜます。
混ぜたタレにだし汁をいれ冷凍庫で冷やしておきます。
3 ②具材を準備
人参はピーラーで削る、レタスは適当に千切り、しめじのイシヅキを落とします。
豚肉はそのまま(薄く広げとくと良い)
4 ③具材投入
鍋のだし汁にこんぶ茶をいれ(こんぶがあれば最初に煮出す)、全ての具材
をいれます。冷やしたつけだれも準備します。
5 完成です!
鍋のまんま食卓へ。たっぷりつけだれをつけてお召し上がりください!
コツ・ポイント
コツ1.肉に火を通し過ぎない。
小鍋とかがあればお一人様で食すのがベストです。
2.具材の温かさ、つけだれの冷たさを味わってください
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月24日
糖質制限レシピのご紹介♪ グレープフルーツとアボカドのサラダ
皆さんこんばんは

今日は、埼玉県熊谷市で
41.1℃の猛烈な暑さに見舞われましたね

この気温、国内最高気温に更新したみたいです!

熱中症、熱射病には十分注意して、水分補給をこまめに摂りましょう。

本日は、暑いこんな日にピッタリのサラダをご紹介します

【グレープフルーツとアボカドのサラダ】
<材料>
グレープフルーツ→1個
アボカド→1個
キクラゲ→50g
生ハム→数枚
お好みのドレッシング→適量
塩→適量
<作り方>
1,グレープフルーツをサイの目状にカットします。
2, アボカドをサイの目状にカットします。
3,キクラゲをスライスし、塩水で1~2分茹でます。
4,生ハムをスライスします。
5,材料とドレッシングを混ぜる。味を見て塩を適量足します。
6,器に盛って完成。
<コツ・ポイント>
アボカド抜きで作っても美味しいです。生キクラゲは必ず茹でてください。
下味つける意味で塩茹でがおススメです。
果物、野菜、キノコ、お肉という違う食材を組み合わせてサラダを作りました。
通常のサラダ単品より栄養バランスが良いかと思います。
都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月23日
糖質制限レシピのご紹介♪ さっぱりグリーンスムージー
みなさま、こんにちは

毎日暑くて食欲が下がっていませんか?
私は夏バテ加速中で最近はこれを飲んでいます


本日はいなげや目黒八雲店で特売の小松菜を使用した「さっぱりグリーンスムージー」をご紹介致します♪
朝起きた時や暑さで食事が喉を通らないとき等にはオススメです

材料 (1人分)
小松菜・・・・・3束程
レモン・・・・・適量
豆乳 ・・・・・適量
ラカントS ・・・・・大さじ1
水・・・・・適量
作り方
1、小松菜3束ほどを洗ってザク切りにし、ミキサーにいれます。
2、他の材料を全てミキサーにいれ、スイッチを入れたら完成です!
コツ・ポイント
お好きな果物を入れても美味しいですが、その際ラカントは入れないようにしてください。
都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月21日
糖質制限レシピのご紹介♪ 三つ葉とササミのわさび和え
みなさま、こんにちは

日々溶けてしまうような暑さですね


本日はオオゼキ碑文谷店で特売の三つ葉を使用した
「三つ葉とササミのわさび和え」をご紹介致します

材料 (2〜3人分)
ササミ・・・・・3本
三つ葉・・・・・1〜2束
アボカド・・・・・1/2
わさび・・・・・適量
醤油・・・・・大さじ1
酒・・・・・少々
塩・・・・・少々
作り方
1、鶏ササミを茹でます。(5分程)
沸騰したお湯に、鶏ササミを入れお酒を少々入れます。
茹でたら冷ましておきます。
2、三つ葉を茹でます。
沸騰したお鍋に塩をひとつまみ入れ、サッとくぐらせる程度であげます。
3、三つ葉を茹でたら冷水で冷やし水気を拭きます。
その後茎は4センチ、葉は1センチに刻みます。
4、ボールに切った三つ葉、茹でて粗熱を取ったササミをほぐして入れます。
5、そこにアボカドを一口大に切って入れます。
6、具材を全て入れたら、醤油大さじ1、わさびを適量入れて混ぜます。
冷蔵庫で冷やして完成です!
コツ・ポイント
茹でたササミ、三つ葉の水気をちゃんとキッチンペーパーでふき取ってください。
わさびを多めに入れても、アボカドが辛みを緩和するのでお好みで調整してみて下さい。
都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月20日
糖質制限レシピのご紹介♪ 生ハムとブロッコリーのマリネ
みなさま、こんにちは!
毎日、熱中症や熱射病のニュースが後を絶たないですね

皆様も熱中症対策には気を付けてこの夏を乗り越えていきましょう

本日は東急ストア都立大学店で特売のブロッコリーを使用した「生ハムとブロッコリーのマリネ」をご紹介いたします♪
材料 (4人分)
生ハム(1/2カット)・・・・・60g
ブロッコリー・・・・・1株
トマト(乱切り)・・・・・2~3個
アボカド(1cm角カット)・・・・・1個
玉ねぎ(スライス)・・・・・1個
●オリーブオイル ・・・・・大さじ2
●しょう油・・・・・大さじ2
●黒こしょう・・・・・小さじ1/2
作り方
1、玉ねぎはスライスして水にさらし、水気を切っておきます。
2、ボウルにブロッコリーを入れて軽く塩をふり、ラップをして電子レンジ(600w)で約2分間加熱して、冷ましておきます。
3、2に、1の玉ねぎとアボカド・トマトを入れて●の調味料を混ぜ合わせたドレッシングで和えます。
4、3のボウルの中に、生ハムを加えて軽く和えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
オリーブオイルは香りがあるフルーティーなものを使用してもいいと思います。
4で生ハム同士がくっつかない様に注意しながら和えましょう♪
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月19日
糖質制限レシピのご紹介♪サーモンフライ☆
みなさまこんにちは
今日もとっても暑い
その一言に尽きますね(^^;)
まだまだこの暑さは続きそうです・・
夏バテしないよう、栄養たっぷりの
メニューで夏を乗り切りたいですね
今日はピーコック自由が丘店で特売の
生銀鮭を使った糖質制限レシピ「サーモンフライ」
をご紹介しております

<材料>
生鮭切り身・・・1枚
塩・・・少々
胡椒・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ1/2~
おからパン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
<作り方>
1 生鮭は水気を拭きとり、食べやすい大きさに切って、塩胡椒します。
2 1にマヨネーズを満遍なく塗ります。
3 2に、おからパン粉を付ける。
4 揚げ油を180度に熱し、揚げます。
5 【オマケ】タルタルソース
・茹で卵1個
・玉ねぎのみじん切り大さじ1~
・ピクルスのみじん切り大さじ1~
を用意します。
6 5の材料をすべてボウルに入れて、マヨネーズ大さじ3~
と、胡椒を少々入れて混ぜれば出来上がりです!!
7 それぞれの材料の量は目安です。
お好きなだけ入れて具沢山にしても美味しいですよ!
コツ・ポイント
小麦粉、卵の代わりにマヨネーズ、パン粉の代わりに
おからパン粉を代用しています☆
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月17日
美味しいお店のご紹介『ちもと』
みなさま、こんにちは
今日も予報通り、とても暑いですね
三連休中日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
今日は、都立大学にあるかき氷の美味しいお店をご紹介させて頂きます
もう、名店なので知らない方はいないかもしれませんが、
都立大学駅より徒歩5分程の場所にある、
老舗和菓子店『ちもと』
こちらは、夏限定メニューでかき氷が登場します
このかき氷が、本当に絶品で、
平日、土日関係なく、いつも行列ができます
並んででも食べたくなる、かき氷ですね
このかき氷、
氷の中にこれでもかというくらいの和菓子が入ってるんです
栗の甘露煮、あんこ玉、ねりあん、そして店の名物の八雲もちなど、様々な和菓子が盛り沢山。
それぞれに食感が違い、よく冷えていて、控えめで上品な甘味
7月中旬からとのことなので、ちょうど始まるタイミングですね
私は今年も並んで食べに行きます
まだ食べたことのない方は、是非食べに行ってみてください

東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、
パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、
高気圧酸素、睡眠、酸素ストレッチ、加圧、
マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、
ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月15日
第29回ランニングサークルご報告(@駒沢公園6/17開催)
みなさま、こんにちは
都心でも最高気温35度

体感温度はもっと高いかもですね

この連休はかなり暑いですが、
その分太陽のパワーも感じて元気になれる気がします
ただ、こまめに水分を摂ったり、帽子で直射日光を遮るなど、
熱中症対策は万全になさってください

今日は、第29回ランニングサークル
(@駒沢公園6/17開催)のご報告を致します
当日はちょうど良い曇り空で快適にランニングできました

まず初めに、ランジやダッシュなど30分程ウォーミングアップを行いました。
その後はそれぞれのペースで駒沢公園を2〜3周ランニング

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました

次回のランニングサークルは、
8/19(日)朝6:30から
※朝でも暑い為、集合時間を早めました!ご注意願います。
※7月のランニングサークルはお休みとさせて頂きます。
みなさまの、ご参加お待ちしております

東急東横線、都立大学駅前、自由ヶ丘、田園調布、
パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、
高気圧酸素、睡眠、酸素ストレッチ、加圧、
マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、ヨガ
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、
ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月14日
糖質制限レシピのご紹介♪ 冷しゃぶサラダ
みなさま、こんにちは!
今日も暑いですね


みなさま夏バテにはなっていませんか?

本日は食欲がない方にもオススメなさっぱり夏レシピ「冷しゃぶサラダ」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
セロリ・・・・・1/4本
さやいんげん・・・・・6本
オクラ・・・・・4本
きゅうり・・・・・1/2本
青じそ・・・・・5枚
みょうが・・・・・1ヶ
豚薄切り肉・・・・・200g
ゆずポン酢・・・・・大さじ3
オリーブオイル・・・・・大さじ1
作り方
1、セロリは斜め薄切りにし、サッと湯通しします。さやいんげんは塩茹でして斜め切り、オクラは塩茹でして小口切りにします。
2、きゅうりはピーラーで薄くスライスし、青じそ、みょうがは細切りにします。
3、皿に1のオクラ以外の野菜と2を色よく盛り、サッと茹でた豚肉をのせます。
4、3にオクラをのせ、よく混ぜ合わせたゆずぽんとオリーブオイルを回しかけて完成です☆
コツ・ポイント
オクラは塩で板ずりして、塩が付いたまま軽く茹でると食感が良くて食べごたえがあります!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月13日
糖質制限レシピのご紹介♪ キャベツと大根の塩昆布和え
みなさま、こんにちは

長らく夏季休暇を頂いてましたが、本日より営業再開です

週末3連休の日曜日月曜日は比較的まだご予約枠が空いております


本日は東急ストア都立大学店で特売のキャベツを使用した「キャベツと大根の塩昆布和え」をご紹介致します♪
暑くて食欲が出ない方にもピッタリのレシピです

材料 (2人分)
キャベツ・・・・・300g
大根・・・・・200g
塩こんぶ・・・・・お好み
お酢・・・・・お好み
炒りゴマ・・・・・お好み
作り方
1、キャベツの千切りを軽くレンジで温めます。
2、大根も千切りにします。
3、お皿に大根とキャベツを盛ったらお酢をかけます。
4、塩こんぶをのせます。
5、食べる直前に炒りごまをお好きな量だけ振りかけて完成です!
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月12日
糖質制限レシピをご紹介♪厚揚げ入り簡単豚キムチ
みなさま、こんにちは
今日もとっても暑いですね
本格的に夏が始まりましたね~
ピーコック自由が丘店で特売の 豚小間切れ を
使った夏バテ防止にぴったりのメニューをご紹介します☆
「厚揚げ入り簡単豚キムチ」です♪

<材料>
豚肉・・・200g
厚揚げ(画像は9×9㎝)・・・1つ
市販の白菜キムチ・・・50g
しょうゆ・・・小さじ1
日本酒(月桂冠糖質0)・・・小さじ1
エリスリム・・・ひとつまみ
(↑お砂糖なら)3つまみ
塩こしょう・・・適量
サラダ油・・・適量
<作り方>
1 お肉と厚揚げを食べやすい大きさに切っておきます。
厚揚げは軽くレンチンしておくと、時短につながりますb(・∇・●)
2 フライパンにサラダ油を入れ、お肉を炒めます。
次に、厚揚げを入れ更に炒めます☆火が通ったら、キムチを入れ軽く炒めましょ♪
3 あとは、調味料を入れ、サッと炒めてできあがりです!
キムチを入れてからは焦げやすくなるので、サッといきましょう♪
コツ・ポイント
白菜キムチの辛味や塩分により、調味料は各自調整してくださいね
この他に、もやしやニラを入れてもおいしいですb(・∇・●)
醤油の代わりに味噌を入れても美味しいです
<夏季休暇のお知らせ>
2018年7月4日㈬~11日㈬までお休みを頂戴いたします。
翌日12日㈭からは通常通り9:00から営業いたします!
メールでのお問合せは随時受け付けております。
日程確認などございましたら、こちらまでお願い致します。
NOAGE
noage001@gmail.com
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月 3日
糖質制限レシピをご紹介♪ お刺身サラダ
みなさま、こんにちは

今日から7月

下半期スタートですね

本日はいなげや目黒八雲店で特売のまぐろを使用した「お刺身サラダ」をご紹介致します♪
材料 (2人分)
まぐろ・・・・・お好みで
サニーレタス・・・・・3~4枚
わさび・・・・・3cm
ポン酢・・・・・大さじ1
にんにくチューブ ・・・・・2~3cm
白だし ・・・・・小さじ1
白胡麻・・・・・適量
大葉・・・・・適量
作り方
1、ボウルにワサビ、ポン酢、ニンニクを入れて混ぜます。
2、サニーレタス、まぐろを1にいれます。
3、さらに白だしを軽くひと回し入れて混ぜ合わせます。
4、最後に白胡麻を振りかけて完成です。
コツ・ポイント
先にお刺身だけ白だしに漬けておくと、味が染み込むので美味しいです
<夏季休暇のお知らせ>
2018年7月4日㈬~11日㈬までお休みを頂戴いたします。
翌日12日㈭からは通常通り9:00から営業いたします!
メールでのお問合せは随時受け付けております。
日程確認などございましたら、こちらまでお願い致します。
NOAGE
noage001@gmail.com
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、
酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、加圧トレーニング、骨盤矯正、姿勢、
マラソン、リバウンド、モデルウォーキング、ウォーキングレッスン、糖質制限レシピ
2018年7月 1日