皆様こんにちは。
お昼と夜の気温差が大きくお風邪などひかれていませんか?
明日は雪予報となっております足元などお気をつけ下さい
本日はオオゼキ碑文谷店の特売品【さわら】を使ったレシピ
【さわらの甘辛焼きすだち添え】ご紹介させて頂きます
【さわら】に多く含まれているのは、タンパク質とビタミンB2、次いで脂質といった栄養です。
タンパク質は、肌や爪、髪、筋肉、臓器といった人の身体を作るのに必要不可欠な栄養です。
これら以外にも免疫力に関わる免疫抗体、ホルモン、酵素などを作るのにもタンパク質が必要です。
『材料 2~3人分』
◎オリーブオイル 1まわし
◎さわら切り身 1匹分(4切れ)
◎塩 3つまみ
◎ブラックペッパー 適量
◎片栗粉 大さじ2
◎パルスイート() 細く1まわし
◎醤油 1まわし
◎すだち 半分にカット1個分
『作り方』
<1>
さわらは1匹分の身を使います。
真ん中の大きな骨や、端っこの小さな骨が集まったところは包丁でおとします。
水で洗ったら、クッキングペーパーで水気を良く拭き取ります。
<2>
オリーブオイル+さわら+塩+ブラックペッパーをフライパンに入れたら、片栗粉を茶こしでふります。
全体にのばしたら蓋をして、中火で火入れします。
<3>
焼き目が付いたら、パルスイート+醤油を加えて、
また蓋をしたら煮詰まって、サワラに完全に火が入るまで火入れします。
(身が柔らかく崩れやすいので最初から最後までひっくり返さないでください)
<4>
お皿にすだちと盛り付けたら出来上がりです。
すだちを搾っていただきます
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
