みなさまこんにちは
本日から、NOAGEで念願のプロテインスイーツ
「プロテインマフィン」販売いたします
都立大学駅から徒歩5分のところにあります無添加・防腐剤不使用のお菓子屋さん
【Honey×Honey xoxo】さんにご協力いただき作っていただきました
まずは今回販売するのが
・バナナ味(フルーツグラノーラ入り)400円(税込)
・チョコ味(チョコチップ入り)400円(税込)
上記2種類です
なんとマフィン1個あたり、たんぱく質15g入りで
たんぱく質を補給するにはもってこいのお菓子です
さらに、白砂糖不使用!
無添加・防腐剤不使用!と良いこと尽くしなスイーツですね
トレーニングをした後や、小腹が空いた時、普通のお菓子を食べるより、
是非、こちらのマフィンを食べてみてください
せっかくですので。。。
今回は、プロテインについてご紹介します
「きれい」をつくるダイエットは、タンパク質必須!
どうしても食事が不規則になってしまう、忙しくてなかなか手が回らない。
そんなときはアミノ酸がバランス良く含まれているプロテインを活用して、タンパク質を補給するのがおすすめです。
プロテインには、良質なタンパク質に必要な必須アミノ酸9種類はもちろん、ビタミンやミネラルなども配合されています。
余分な脂質を摂りたくないダイエット・減量中でも、
体の材料となるタンパク質をしっかり補給することができるので、積極的に活用していきましょう。
良質なタンパク質で健康的なカラダ作りを
良質なタンパク質を適切な量で摂取することは、健康な体を維持するためにはもちろん、
ダイエットや不規則な生活になっているときにも効果的です。
普段の食事に一工夫するだけで、全体の栄養価が上がり、カラダ作りや運動の成果にもいい影響を与えてくれます。
食事を基本に、プロテインも上手に活用しながら健康な体作りを目指していきましょう。
1日に必要な【タンパク質・糖質】量(g)=
自分の体重(kg)×体重1kgあたりの【タンパク質】必要量(g)
計算式はカンタンですが、気をつけてほしいことがひとつあります。
それは「体重1kgあたりの栄養必要量」は、直前の運動量で大きく変わってくる、という点です。
タンパク質の目安は以下のとおりです。
是非参考にしてみてください
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
