みなさまこんにちは
雨がしとしと降っていて寒さが戻ってきてしまいましたね。。。
寒暖差で体調など崩されませんようにご自愛くださいね
さて本日は東急ストア都立大学店で特売の【真あじ】を使ったレシピ
【あじのカレー風味ムニエル】をご紹介いたします
あじは糖質制限にぴったりの食品であり、その糖質量は100gあたり約0.1gしかありません。
なのですが、調味料をたっぷり使う南蛮漬けなどは砂糖を使用することから糖質が高めになってしまう恐れがあります。
そのため、糖質制限中は調理法に気を遣う必要がります。
また、あじの種類によっては多少ながら糖質量が変わってきます。
たとえば、ムロアジはマアジの4倍ほどの糖質量、100gあたり0.4gの糖質を持ちます。
とはいえ、低糖質に変わりは無いので特に気にする必要はないと思います。
マアジをムロアジに切り替えたせいで糖質オーバー、なんてことは滅多にないでしょう。
また、糖質制限であればあじフライも大丈夫です。パン粉や小麦粉などを使うことから少しだけ糖質量がアップしますが、それでも1尾あたり糖質7g程度です。
ですが!今回はおからパウダーを使いよりヘルシーに仕上がります
材料 (2人分)
あじ(大きめの真あじ) 2尾
塩 2つまみ
カレー粉 小さじ1
おからパウダー(細かいもの) 適量
ココナッツオイルまたはお好きなオイル 大さじ1
作り方
<1>
あじは3枚におろし、ぜいごを取る。
半身を半分に切ります。
<2>
あじに塩をまぶし、すぐにカレー粉をまぶす。
時間は置かなくて大丈夫。
<3>
おからパウダーをサラサラと振りかけて適量まぶす。
なるべく薄めで。
<4>
フライパンでココナッツオイルまたはお好きな油を大さじ1あたため、おからパウダーをまとったあじを中火で身から焼く。
<5>
両面こんがり焼けたら出来上がり!
コツ・ポイント
ご飯のおかずにするときは塩はしっかり。白米を食べないときは塩を控えめにすると良いです。
焼く油は健康のためココナッツオイルを使用しましたが、クセがなく自然で美味しいです。
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
