皆さま、こんにちは
フロンスタッフの古賀です。
今日もいいお天気ですね
春と言えば、たけのこ!
最近私がはまっている「筍ときくらげの中華炒め」を紹介します♪
たけのこの糖質は、100gあたり「6.0g」です。
きのこ類やホウレン草、キャベツなどの葉物野菜ほど低いわけではありませんが、繊維質が多く、カロリーも低いので、ダイエット向けのおかずに適しています。
そして一緒に炒めるきくらげと卵は低糖質になっているので、
安心して召し上がっていただけます♪
材料 (2人分)
筍(水煮) 150g
生きくらげ 90g
卵 2個
ねぎ 1/3本
ごま油 大さじ1
〇酒 大さじ1
〇オイスターソース 大さじ1
〇ウェイパー(中華ダシ) 小さじ1
〇塩胡椒 適量
1. きくらげは石づきを取り、食べやすいサイズに切るかちぎる。(乾燥タイプを使う場合は、袋にある通りに水で戻してください)
2. たけのこを一口サイズに切り、2㎜に薄切り。
3. ねぎをみじん切りにし、フライパンにごま油と入れ、弱火で加熱し香りを出す。
4. きくらげを先に火を通し、たけのこを入れ、下味塩胡椒して炒める。
5. 〇を全て入れて混ぜたら溶いた卵を入れて混ぜたら完成。
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
