みなさまこんにちは
フロントスタッフの古賀です。
最近食生活の乱れから、
胃腸の調子が悪い日が続いています
そんな中昨日は、息子のリクエストでカレーライスを作りました。
今日こそは、胃にやさしいご飯を!と思ったのですが、
そもそも胃にやさしい食べ物ってなんだろう?
と思い調べてみました
胃にやさしい食べ物を選ぶときの3つのポイント
1.消化が早い
2.タンパク質やビタミンなどの栄養素を含む
3.食物繊維や脂肪が少ない
弱った胃には、栄養があり消化の早い食材がおすすめです。油っぽいもの、ごぼうやれんこんなどのかたく筋のあるもの、極端に甘いものなどは、胃に負担をかけるので控えましょう。
さらに、調理の際は、以下4つの注意点にも気をつけることが大切らしいです!
1.具材はできるだけ細かく刻む
2.味付けは薄めにして香辛料などは控える
3.油はできるだけ使わない
4.生のままよりも煮る・蒸す・ゆでるなどの加熱調理をする
これらに気をつけることも大切です。
では具体的に、胃にやさしい食べ物、控えたほうが良い食べ物を
あげていきたいと思います♪
胃の調子が悪いときにおすすめの食べ物
キャベツ、大根、白菜、ほうれん草、にんじん、小松菜、カブ、豆腐、鶏むね肉、ささみ、白身魚、鮭、うどんなど
胃の調子が悪いときに控えた方がよい食べ物
ごぼう、れんこん、オクラ、さつまいも、きのこ類、ハム、ソーセージ、赤身魚、海藻類、大豆など
オクラやきのこも、控えた方がよい食べ物になるのが意外でした!
みなさまも、胃腸の悪い時の参考にしていただければと思います
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
