紫外線は5月が最も多く降り注いでいる?

サイトマップ
NOAGE
楽しく若返るトレーニングとは 若返り体験談 初めての方へ トレーナー紹介 お問い合わせ

自由が丘、都立大学でマンツーマンのプライベートトレーニングをしているジムのノーエイジ

紫外線は5月が最も多く降り注いでいる?

皆様こんにちは!

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
日差しもあたたかく、お散歩日和なお天気が続いていますねsun

そこで気になるのが紫外線。


紫外線はシミやシワの原因はもちろん、大量に浴びることによって、皮膚がんや白内障などの原因になるなど、人体に大きなダメージを与えることが知られています。

blog0505.jpg


 

紫外線の怖いところは、知らないうちにダメージが身体の中に少しづつ蓄積されるということです。

「紫外線対策は5月から」
「日焼け対策は5月から」

と言われるように、5月は紫外線のひとつ
であるUVA(紫外線A波)が、最も強く降り注いでいる時期なのです。


紫外線には

・UVA(紫外線A波)
・UVB(紫外線B波)
・UVC(紫外線C波)


の3種類あります。

5月に最も強く降り注ぐUVAは、一番波長が長く、雲や窓ガラス
などを突き抜けて降り注ぐ特徴があります。

UVAによる影響は、紫外線を浴びた直後ではなく、中長期的に現
れるので油断ができません。


UVAを浴びても赤みや炎症がほとんど出ないので気がつきにくいですが、肌に与えるダメージは確実にあるため注意が必要です。

05052.jpg



しかし、紫外線を浴びるメリットもあります。
紫外線を浴びることによって、ストレス発散の効果が期待できたり
、体内のビタミンDの合成を促進させることもできます。


うまく紫外線ケアしながら、リフレッシュしていきたいですねsun

 

遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢

 

 

 

都立大学駅より徒歩1分、自由が丘駅から電車で2分!ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
日時:2021年5月 5日 AM 09:55
楽しく若返るトレーニングとは 若返り体験談 初めての方へ トレーナー紹介 お問い合わせ