汗ばむ季節‥気を付けたいこと

サイトマップ
NOAGE
楽しく若返るトレーニングとは 若返り体験談 初めての方へ トレーナー紹介 お問い合わせ

自由が丘、都立大学でマンツーマンのプライベートトレーニングをしているジムのノーエイジ

汗ばむ季節‥気を付けたいこと

皆さま、こんにちはsun

じんわり汗ばむ気候になってきましたねcoldsweats01
久しぶりに汗をかくと、体臭が気になりませんか?
脇、背、足元からいつもよりも強めの体臭を感じ始めた人もいるのではないでしょうか。

実は、久しぶりにかく汗はニオイやすいそうなんです。
今日はそんな体臭予防についてご紹介したいと思いますrun
IMG_6017.JPG

普段、運動習慣や入浴習慣などなく汗をかく習慣がない人は要注意

運動不足になると、ちょっと動いただけでも汗がかきやすくなりますが、このような時の汗もアルカリ性が強く雑菌が繁殖しやすい悪い汗なので臭いが強くなりやすいです。
また、クッキーやチョコレート、クロワッサン、唐揚げなどの油や糖質が多いものを食べ過ぎてしまい便秘傾向の人も臭いが強くなりがちです。
適度な運動と食事の改善が必要になります。

ちなみに、体臭予防に効果的な食材はこんな感じ。
抗酸化作用のある食材
→緑黄色野菜/キウイ・りんご・グレープフルーツ/緑茶など
(ビタミンCやビタミンE,βカロテン、カテキン、ポリフェノールなどの栄養素には、抗酸化作用があるため、タンパク質や脂質の酸化を抑制するため体臭を防ぐことができます。加齢臭が気になる方はぜひ積極的に摂取するようにしましょう)

アルカリ性の食品
→梅干し/海藻類/お酢など
(酸化を防ぐことにより体臭を予防することができます。体が酸性に傾きすぎると体が不調になる上に体臭がひどくなってしまいます)

腸内環境を整える食材
→根菜類/きのこ類/味噌/納豆/ヨーグルトなど
(便秘などが原因で体臭が発生している場合、食物繊維が多く含まれる食品やビフィズス菌などの腸内の善玉菌を増やす作用のある食材を積極的に摂取しましょう)

体臭予防は、体や服を清潔に保つことももちろん重要ですが、適度な運動やバランスのとれた食事を摂取して体の内側から予防していくことも非常に重要と言えます。
是非、参考にしてみてくださいね♪

IMG_6018.JPG

遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢

都立大学駅より徒歩1分、自由が丘駅から電車で2分!ダイエットに最適なメニューをご紹介♪
日時:2021年5月15日 AM 11:20
楽しく若返るトレーニングとは 若返り体験談 初めての方へ トレーナー紹介 お問い合わせ