皆さま、こんにちは
フロントスタッフの古賀です。
先日ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を受けて
10日が経ちました。
直近の感想としては、
左目の度が、今までのコンタクトよりも強いので疲れます。。。
普通のコンタクトの様に、
コロコロ度を変えられないのが
デメリットだなと感じております。
ずっと感じていたドライアイを感じることがない、
眼鏡の重さによる頭痛がないのは嬉しいです
慣れもあると思うので、また少しずつレポートしていきます!
さて、今日は手術前の準備をレポートしたいと思います♪
手術前は3日間、一日4回目薬を点して
感染予防をします。
明確な時間が定められているわけではないので、
朝昼夕食時と、就寝前に点眼していました。
コンタクトの上からも点せるので、
特に負担はないと思います。
そして手術当日、
予約時間に眼下に行くと2種類の目薬を渡されました。
約1時間、10分毎に交互に点眼をしていきます。
これが地味に面倒です。。。
私以外にもたくさんの手術待ちの方々が
せっせと目薬を点していて驚きました。
手術時間が短いので、一日で10~20人ぐらいが
手術を受けるようです。
二種類の目薬のうち一つが
瞳孔を開く目薬なので、
どんどん視界がぼやけてきて
何も出来なくなります
せめて音楽でも聴けるよう、
イヤフォンを持って来るのだったと後悔しました
目薬によって目の準備が整ったら、
いよいよ手術です!
手術編はまた次回レポートいたします
遺伝子検査導入店、遺伝子検査、東急東横線、都立大学駅前、パーソナルトレーニングジム、パーソナルジム、パーソナルトレーナー、酸素ルーム、高気圧酸素、睡眠、パーソナルストレッチ、酸素ストレッチ、加圧、マンツーマン、マンツーマンジム、加圧トレーニングジム、骨盤矯正、姿勢
